午前0時の神迎祭〜☀️☀️☀️ | ともこ(ととももこここ)の美味しい楽しい大好き♪

ともこ(ととももこここ)の美味しい楽しい大好き♪

私の身の回りの出来事を綴っていきたいと思ってます☆

今日はとても穏やかな暖かい日でしたよ晴れ晴れ晴れ


長女ちゃんは健康診断、次女ちゃんはバイト、私は仕事。

家に残ったパパさん、布団を干したりシーツ類を洗ったり、トイレ掃除、お風呂掃除、掃除機かけ…色々な家事をしてくれました合格合格合格

LINEにて報告してくれました。

どうもありがとう‼️






昨晩というか午前0時に『神迎祭』があり家族4人で神社に行きました⛩

神様が出雲大社から帰って来るので『お神迎え』とも言ってます。


23時45分くらいの神社。

まだ扉は閉まってます。

参拝者はたくさん。

私達は神社の境内で並んでたけど、道路にまで列が続いてました。



境内には熊手屋さん。

きらびやかでまぶしいくらいキラキラキラキラ

シャンシャンシャンと手拍子が鳴り響いてましたよ♫



午前0時。

太鼓が鳴り響き、神社の扉が開きました。

神様お帰りなさいニコニコニコニコ

列が少しづつ進み、参拝。

今年も家族揃って神迎祭に来れて良かった〜音譜



熊手は1000円奉納してひとついただきます。

毎年娘ちゃん達の分で2本分いただいてます。

熊手にはくじがついていてその場で引きますよ。

今年は長女ちゃんは軍手セット、次女ちゃんは拡大鏡が当たりました。

知り合いはお米5kgが当たり、重たそうに抱きかかえてましたよ。

そして縁起物として豆大福が定番音符

この日は市内の和菓子屋さんで夜遅くまでお店を開けて豆大福を売ってます。

毎年毎年神迎祭の時にパパさんの先輩から豆大福をいただいている我が家。

今年も偶然(必然⁉️)に神社の境内で会えたので、お約束のように我が家の分の豆大福をプレゼントしてくれました。

ちょうど良い上品な甘さのあんこの豆大福。

とても美味しかった〜合格合格合格




こんな感じの午前0時の出来事でしたニコ





ではでは…


(╹◡╹)♡