デロンギ エスプレッソマシン EC152J  | ともさんまんのブログ

ともさんまんのブログ

日々の出来事、創作物あれこれ

 

エスプレッソマシンの使い方が分からん

ラテアートがしたい、と、カフェスタッフから

マシンを預かり検証することに

 

 

今回のマシンは現行機で1番安い

 

 デロンギ EC152J

 

 

 

IMG_20210304_204934.jpg

 

 

 

 

 

洗浄不足だったので洗浄後

 

ラテアート仕様にカスタムしまして実践!

 

 

 

IMG_20210304_205345.jpg

 

 

 

 

スチームノズルを削り、

ボトムレスホルダーに改造

 

 

さて、抽出

 

 

 

IMG_20210304_205302.jpg

 

 

 

 

ダブルバスケットで粉量13g

 

抽出は問題無し

 

 

 

 

IMG_20210304_205231.jpg

 

 

 

 

スチームは弱いが

 

使い方次第でラテアートはできると

 

 

 

 

IMG_20210304_205136.jpg

 

 

 

 

外観が違うだけで、

 

中身はEC221(販売終了)と同じだな

 

 

 

 

IMG_20200712_144721.jpg

 

 

 

 

手数の少ないラテアートはできます

 

 

 

 

IMG_20210304_215832.jpg

 

 

 

 

良い点は、水はけが良く拭きやすい

 

コーヒーが底に溜まっても捨てやすい

 

 

 

 

IMG_20210304_205028.jpg

 

 

 

弱点は、背の高いカップは置けない

色が黒だけ、軽くて おもちゃ感がある

 

 

とはいえ練習には使えます

 

 

もしこの先、業務用に近いマシンを使うなら

備品を集める観点での おススメは 

 

 

デバイススタイル 030

業務用と同じ58ミリサイズだから

 

 

 

 

スチームが強い機種で

手に入れば使ってみよう

 

 

 

ではまた