とうとう・・・

我が家に『インフルエンザA』がやってきたードクロドクロドクロ


1月29日(金)雪


12:20  学校から電話 37.7℃

       『発熱があるので迎えに来てください。』

12:40  学校着

       『寒気・頭痛・咳』

15:30  小児科   39.2℃ 薬ブルフェン1錠

        『インフルエンザの検査をしたが

        早すぎて反応がないのかもしれない』

        との見解。翌日も38℃以上の熱があったら

        もう一度、検査をする。

19:00  意外と食欲があり

       けっこういろいろなものを食べました。        


1月30日(土)


0:00   40℃ 薬ブルフェン1錠

       『倦怠感』

2:30   38.7℃ 水分(スポーツドリンク)


9:30   小児科  40.1℃

       インフルエンザと溶連菌の検査

       で・・・

       『やっぱり、インフルエンザでした。

        昨日の検査は早すぎて意味なかったね。』

        意味なかった。。。

        確かに、インフルエンザの検査は、

        発熱から少なくとも12時間くらい経過しないと

        反応が出にくいのはわかっていたけど・・・

        一晩何もしないで見守るのは・・・心配だったので

        なんか、凹むわぁむっ

10:00  薬局 イナビルを吸入

       咳が出て吸えているか心配だったけど

       薬局の人が大丈夫そうだと、言ってくれてほっ


11:00  食欲なし  ガリガリくんを砕いたものを少量

       薬ブルフェン1錠

       この後、うとうと、脈拍にあわせて顎が揺れているえっ

       心配・・・


19:00  私が食事を終えたときに

       寝室から叫び声が聞こえたので行ってみると。

       『頭がおかしい』と長女が訴えるので焦ったあせる

       うとうと 頭痛 ヒエピタ&やわらか水枕で対応

       37.7℃


22:00  うとうと、倦怠感強い


1月31日(日)


00:20  36.3℃ 咳とともに嘔吐


6:00   落着いて眠ってました


8:30   ガリガリ君少量36.1℃


10:00  チョコレートの一口サイズのアイス1個

       小さいおにぎり1個


今は、症状が落着いているので

このまま、終息してくれるといいな(^_^)