こんにちは😊

ともるびです。


朝晩少しながら秋の涼しさが

ようやく出てきましたね☺️


日中はまだまだ暑いですが少し和らいだかのように感じます( *¯ㅿ¯*)フゥ💦


今日のお題は「人が死んだあと財産になるものとは」です。


人はこの世に生まれ、人それぞれの人生を

歩み、死んでいきます。


人が亡くなった時に残る物とは

その人が集めたものではなく、

人に与えたものが残ります。


人生のどん底にいた時、

あなたの事を支えてくれた人は

本当に大切にした方がいいです。


あなたにどんな悪条件が付加されても

いつもと変わらない態度でそばに居てくれた人


心の支えになってくれた人との繋がりは

人生における貴重な財産です。


そして、亡くなった方が集めていたものは

思い出になりますが、

亡くなった人が、与えてくれたものは

ずっーと心に残り、無駄なものではないということ。


生きてる間に、いい事は人に与え

相手の財産にもなります。


人生で大切なのは、自分を信じて

挑戦し続けること。

最初から上手くいくことなんて

ほとんどなく、いつか出来ると信じて

諦めずに学び続けること。


困難を乗り越えた時に

生まれる自信は、きっとあなたの財産になります。


私自身も常日頃から、挑戦し続け、

学びを続けています。


最初は「意味あるのかな?人の為になるのかな?自分の為になるのかな?」と半信半疑。


ですが、自分の為に挑戦したもの学んだ経験は

人の為にも役に立ち、自分だけではなく、

自然に人の為にもなるんだと学びました。


出会いは、きっかけとなり、縁となり、

繋がりあれば、去ることもある。


これも1つの財産と学び。


自分の死は、誰もわかりません。


人に与えた物は財産になり、

その人の心の財産であるということを

知ってもらえればと思います😊


いつもブログ読んで

いただきありがとうございます🙇‍♀️


私自身も心の支えになっています☺️❤


これからも、よろしくお願いします😊