こんばんわ☺️
今日も書きますtomoRubyです☺️
めちゃくちゃ今日は蒸し暑かった🥵
日中は、何とか辛抱できたけど、
夕方頃、みんなしごと帰宅すると
まぁー、南向きの西向きの家で1日中
お日様が当る家ですので、ムンムンしました💦
湿気も多かったので気圧の問題もあり
頭痛もガンガン💦
思わずお風呂上がりにクーラーつけちゃいました( ⸝⸝× ̫ ×⸝⸝)♨️
まだ早いと思いつつ辛抱出来なかった😭
さて、今日のお題、認知症型アルツハイマー。
うちの叔父も、父も80歳超えてる割には
年齢と共に出てくるぐらいの物忘れ。
認知症って感じですね☺️
義母と義父とつい最近、うちの次男坊
孫を連れていってきました。
もう義母は、3分おきに次男坊に
同じことを聞く。
車の中でも、ごはん食べに行っても
孫に同じこと聞くので
うちの子も3回目までは、答えてたけど
いい加減痺れ切らせて、
返答に戸惑いもなく、言いましたね。
「何回同じことばっかり聞いてくるん?
ぼけてんか!!」って🤣
小学校一年生でしかも年に一度しか
会わないので、そうなります。
子どもの感情と気持ちは正直です。
パパと義父は、(*゚ー゚)ノしーーと
やりましたが、止める必要はないですね。
何回言っても何回も同じ繰り返しされると
子供もそれなりに、ストレス溜まります。
そこで、私は子供に言いました。
「ばぁば何回も同じこと聞いてくるけど
めんどくさいけど答えてあげてね😊」と。
こういう教え方というか、言い方が
私は正解だと思ってます。
頭ごなしに、「それ、言ったらダメ!」
とか、怒ったりすると、逆効果です。
怒られる理由がないから。
しかも子供に怒る必要もないから
怒るのも、止めるのも間違い。
何度も永遠に、繰り返しされて
次男坊は、呆れてしまって
「完璧ボケとんな」っと言ってしまった。
けど、何故いま言った話が理解出来ないのか。
運動不足、歩かない、会話をしない
外に行かない、動かない。
そして、人の悪口や文句や、
嫌味を言ってきた人に、よく
見られます。
過去の話は覚えてるけど。
とは、言っても昔の事です。
最近会った人、どこへ行ったかなど
もうすでに2週間前とかにあったこと
先月にあったことなど、記憶にないです。
最近誰も来てないし、誰とも会ってない。
あの人もこの人も死んだでって言って
死んでない人まで死んだ呼ばわりされてました。
ここから、人のせいに移行します。
ここのあの子がな!とか、
ここにあったヤツ、誰かが取った!とか
人のせいにし始めると中度になります。
(簡単に言うとです)
挙句の果てに、最後に入った嫁の私の
名前を聞きました。
「お母さん!私の名前は?」
うーーーーん。うーーーーん。
思い出すことは出来なかったです🤣
「もう、名無しでいいよー
思い出そうとしても思い出せへんから
思い出さなくていいからー」って言いました。
そんな中でも、お寺巡りとか歩くのに行きます?とか聞いても、四国の八十八ヶ所巡礼に
昔に行ってツアーで御朱印持ってるから
行きません!ですって🤣
こんな症状でも初期なんですよねー。
もう中度かと思うような内容ですが
初期症状なんです。
うちも昔、母も私も大好きだった
叔母さんがいてました。
認知症型アルツハイマーになり、
病院へ入院してて、身内の誰がお見舞い行っても、「あんたなんか知らん!帰って!」
って聞かされてたのに、母と私が行くと
叔母さんは、スグに私と母の名前を呼び
わかっていました☺️
お見舞いに行っても、忘れられてるから、
行かんときって言われてたけど、
やっぱりわからなくても、いいと思い
行ったら、普通の叔母さん🤣🤣🤣
普通に会話して普通にお見舞い行けて
帰りの電車で、母と不思議やねー
私ら2人は覚えててくれたね。
普通で反対にびっくりした思い出があります。
アルツハイマーは、どんどん進行します。
暴れるようにもなるし、勝手にどこかに行こうとします。すると転んで怪我したりと、
まー、手のかかることになります。
クスリで抑えるだけで、進行を遅らせるだけ。
遅らせるとそれなりに身体の方が疲れます。
自然に放置する。危ないことは止める。
介護する方が大変です。
それも、何もかも理解してもらえなくなり、
寿命は、余命はアルツハイマーでも、
段階ふむと、あと何年とわかります。
何かしてあげれることをしても、
忘れられる。
なかなか辛い病気ですが。
本人は気づいてません。
そのままで、ゆっくりと。。。
介護される方、してる方は、
疲れが出ます。
自分をしっかりもってください。
お陰様で、立ったり座ったりを介護するのに
私1人でしたので、肩が亜脱臼しかかり、
痛いです😣😣😣
仕方ないとは、思うけど、私もまだまだ
子育てあるので、自分の身体を
守ろうと思います。

