2024年2月9日(金)


幼稚園行事で登山がありました☺️


私は17年前の息子の時に登った以来。


経験はあるものの、その当時に

登山に行き、二度と登山なんかするもんか!


と思った程キツかった思い出が🤣


再婚し、出産して3人目で上の子供2人と

同じく幼稚園に遠いけど入れて

年長さん❤︎


コロナで登山も無くなってたけど

再開して登山へ🤣🤣🤣


1番上の子供長女は、当時登山を嫌がり

行かなかった。


長男は登山行った。


今回は、長女のリベンジも込めて

そして、家族総出で登山行くことを決行☺️


3人目の年の離れた姉兄弟、パパ、私の

合計5人で🤣


いざ朝から弁当作り出発🍱<(*^_^*<)



枚岡神社入口からスタート!

学生さん達も部活で急な階段を登るのか?
沢山いてました(☆∀☆)キラーン!

場所は生駒山上遊園地目指して生駒登山です。






なかなかな、登山コース🤣

これでも初心者向けコースらしいです💦

3人目年長さん次男は、お姉ちゃんと
お兄ちゃんと一緒にTOPの方歩いてた
らしくて🤣歌いながら( ̄▽ ̄)
足痛い言いながらも頑張って登って
行ってました笑

私はパパと最後尾で写真撮りながら
股関節と膝の痛みに苦しみながら
笑いながら🤣汗かきながら後を追う感じで"ꉂ😝




すんごく、しんどかったけど、
思い出に凄く行って良かった(*^_^*)

家族の思い出の1部として、
二度とない、1日を過ごせて幸せです☺️

長女も初登山、小さい時には行かなかったことを試練と受け止めて、小さい弟が居てたから
この度自分もくじけず、登れたと☺️

長男はさすがに体力あって楽しかった!って

次男は、しんどかったけど楽しかった♥️

パパは、私のペースで介護精神で
付き添いしてたのでしんどくなかったって🤣

私の登山行く前の考えは、
長女、根あげるんちゃうか?
途中で無理!帰るー!言うんちゃうか?とか
次男は、登られへーん!
無理ーーーって弱音吐くんちゃうか?って
心配してたけど、反対にめっちゃ頑張って
登ってて、達成感味わってた🤣🤣🤣

逆にママの私がへたばってたという結果🤣

子供の成長と体力には、
さすがの私も負けを認めましたね👏(・_・)

想像と現実は遥かに逆転してました🤣

教訓として捕えなくてはなりません。


お姉ちゃん、お兄ちゃんありがとう☺️
そして、パパと次男ありがとう☺️