いつもありがとうございます☺

ともるびです❤

本日は連載で投稿させて頂きます❤

本当は毎日blog更新したいところ💦

週1日投稿になりながらも、沢山見ていただいてることに、びっくりです☺

嬉しい限りでありがとうございます♥

今回は、子供との信頼と愛情です。

子供との信頼や愛情って??どうやって?
と聞かれたりすることが多いのですが、
とっても簡単です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

毎日、たった2つの事をするだけで
子供への愛情や、信頼は作りあげられるんです。

①親子で一緒に入浴❤
これは、赤ちゃんから小学校位までになりますが、この期間は、とても大事な親子関係を作る最大の期間とも言われてます。

大人でもそうですが、人はお湯に浸かると
交感神経の働きが弱まり自然とリラックスできるようになっています。
リラックス=本音が出やすい。
お風呂に一緒に温もってから
『今日学校でどんなんやった?』と
聞いてあげることで子供には、
『今日こんなことがあってね、こうだったよ』と素直に本音を話してくれるんです。

いいことも、悪いことも前回のブロックで書いたように反復横跳びで、会話をつなげて聞いてあげることによって、子供にのストレス解消にもなり、沢山話をしてくれます。

長風呂にならないように気をつけながら
1番リラックスできる時のお風呂で
信頼関係が出来てきます。



②寝る前に愛情を伝える

ベッド、布団の上は信頼関係と愛情が
グッと深まるチャンスです❤

もう1人で寝なさい!!なんて
言わないでくださいm(*_ _)m

子供とのハグ(ギューして抱っこ)
手を繋ぐ、大好きよーと伝える
1日の振り返り、頭なでなでなど、
一緒に布団に入って今日1日の話をしながら
手を繋いであげたり、ギューしてあげる
ことにより、子供への愛情は伝わり
安眠へと繋がり、安心感と愛情たっぷりで
朝を迎えることができます。

小さい間だけなんて、あっという間に
過ぎてしまいます。
今のうちに沢山ギューしてチューして
好き好きを子供に伝える事。

大きくなってから、ギューしてチューなんて
出来ませんからね💕

そうやっているうちに、子供は
1人立ちして行くんです。

長いようで早い子育てです。

実践してない人はしてみてください❤

私は毎日しています(*^^*)