いつもありがとうございます🌷.*


ともるびです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨


今回のお題は、体の中に居てる

仏様と観音様のお話です。



知ってる人と知らない人といてると思い
今回は少しお話させて頂きます。

人間に限らず、動物でもそうですが、
人が亡くなり火葬した後、
遺骨となって帰ってきます。

ご遺骨は、御家族でお骨拾いをしていただき
骨壷に納めます。

この時、仏様は、
喉仏と名前がついているように
喉仏が仏様となります。
喉仏と言うだけあって、それはそれは
素敵な仏様が座禅を組手を合わせてる
遺骨の姿です。

御家族や、ペットのお葬儀やお骨拾いを
された方は、知っていますね。


続いて観音様も、体の1部におられます。

これは、知らない人が多いと思います。

私はご葬儀骨拾いの時に、宗派は
いろいろありますが、ある時
ご葬儀屋の方の説明で、初めて知りました。

それは、手の指の第1関節(指先)は
観音様がいらっしゃるとのこと✨

もう、ご遺骨の第1関節を探すのは
一苦労しましたが、みんなが探した事を
今でも覚えています。
それからは、自分の母親の時も
必死ですが、見つけて骨壷に無事納める事が
出来ました。

体の中に居られる、仏様は絶対に骨壷に
納めるものですが、もしこの記事を
読まれて、観音様も居てるということ
そして、一緒に納めてあげれたら
素敵な事だと思いませんか??

手の指先、人差し指、中指、薬指の
第1関節は、とても小さいものですが
是非、一緒に骨壷に納めていただけたら
幸いですm(*_ _)m

レントゲンで見ると観音様の姿で
よくわかります。