ウォーターサーバーを置いてたのですが
水が入ってた
プラスチックゴミの大きさと
7リットルのお水を
セットするまでの重さ
水のストック置き場など
色々考えて〜
浄水器にすることにしました‼︎
決めた理由
停電になってもお水が出ること
これだけです。
なので 可愛さはないです
(`;ω;´)
前のはピンクも入って
気に入ってたんですが
2人でも 結構毎月
コンスタントにお水がなくなるので
宅急便の方が来るのも
ちよっと 煩わしくて…
仕事が終わるのが遅いと
会えないんですよね…。
この宅急便の方イケメンなんで
それを楽しみもしてたんですが
浄水器にしたら
お米を炊くのもご飯も
ジャンジャン使えます
ただ めんどくさいのが
お水を上から補給すること。
毎日補給するぐらい飲んでます
そして3週間かな?
濾過するものが届くので
毎回やるのかな?
って思ってます
結婚当初は
浄水器10万くらいのを
使ってたのだけど
キッチンにあるので邪魔な事。
結露が中にでて
なんとなく気になって
ぽいっとしてしまった
アタシ 断捨離魔なんですよね
後から後悔することも
たまにあり
娘のところの浄水器は
可愛らしいので
ちょっと羨ましい
形ではなく
使い勝手がいいところのが
いいですよね

どこがいいのか
正解がないので使ってみないと
わからないですね