モラルハザード | 海とミニチュアゴールデン?

モラルハザード

先週は水曜日は大須商店街に泊まりました。
あ、出張でですね。

ゴールデンウィークに遊びに来たところに、
再び仕事で泊まることになったのです。
なんか、遠い昔に来たことがあったような、いや、つい最近の事のような不思議な感覚でした。
22時頃の平日の風景。
観音様も静寂の中で佇んでいます。

嫌いじゃないすね、こういうの。
忙しかった今日を少しだけ忘れる事ができました。
チェックインし大浴場で汗を流したら、
セブンのつまみがディナー。
これはこれで嫌いじゃないよ。
大浴場では、
ちょっと許せない出来事が!

23時位に入ったときには、
脱衣所にホテルのガウン?部屋着?を着たご老人と二十代の方が二人だけいました。
若い方は携帯見てましたね。

脱衣し、汗を流してから湯船に浸かっていると…
若いほうが携帯持ったままガウンを着たまま、
浴場に入ってきたんです。
???
こっちは肩まで浸かっているから、まあ、静観していたところ、何度も出たり入ったりしているんですね。

良い加減、注意しようとしたら、そのうち入ってこなくなりました。
なんだったんだろう?

湯船から出て、洗い場に行き(洗い場は浴槽から離れた壁の裏にあります)、
サウナに行き、
もう一度浸かろうと浴槽を見ると…

なんと、

件のふたりが、ガウン着たまま、湯船に浸かっているじゃないすか!
ガウンがはだけていて、ゆらゆらしているその下はTシャツと短パンが見えます。
あり得ねええ
二人こそこそ話している言語が、
某アジアの国の方でしたね。麻婆豆腐の国では無くスンドゥブの国の方でしたね。
もうね、
その光景見たら注意するというか怖くなってしまい、そそくさと、退散しました。
カッコ悪いけど。

ウィークデイを何とかやり過ごしたら、
日曜日は海。
どこもパッとしない。
結局、
今泉。
コシハラ。
よれよれの何だかまとまりの無いブレイク。
朝のうちはひんやりしていたけど、
すっかりジャーフルでも🆗ですね。
ま、それなりに楽しめたのかなあ。
強引にそう思おう(笑)

帰宅したら。
風呂入って16時には始めましたよ。
洋風すき焼き。東金のセブンで買った野菜を
色々ぶっ込みました。

タイのビールとヨナヨナ飲み比べ。
コンプリートしました。

20時には意識不明に。
そして、
はい、今から直行でお得意さんの所に向かいます