食べログみたいになってきたな | 海とミニチュアゴールデン?

食べログみたいになってきたな

いやー
すっかり食べログみたいになってきた感がありますが、
この週末は2件のハンバーガー専門店に行っちゃいました。

土曜日は愛車が車検だったので、
かかりつけの整備工場がある都内まで。

クルマを預けたのがお昼前。

せっかくここまで来たのだからと、
グーグル先生に近くのハンバーガーショップを聞くと、笹塚のこちらへ誘導されました。
ここん家はなんと野菜ジュース飲み放題。
バンズとは別に出てくる野菜は、
お好みで自分で挟むスタイル。

バーベキューソースも別に出てくる、
味変スタイル。
お味の方は‥
感じ方は人それぞれなので‥

ウエルダンの噛みごたえ重視のパティが印象的でしたよ。
肉汁洪水を楽しみにする方にはオススメできないかなあ。
  
で、店を出て、
笹塚の商店街をブラブラ歩いて
かみさんがどーしても行きたかったという
パン屋さんへ。
うわっ、
並んでる!

店内二組しか入れない制限中でした。

通りの反対側に並ぶルールで、
到着したときは5組くらいの列でしたよ。
かみさんの目的はキャロットケーキ。

先日の鎌倉トリップでハマってしまい、
色々なお店のものを試したいんだとか。
お店イチオシのミルクフランス?と、
ホットドッグも当然ゲット。
オイラはキャロットケーキよりもこちらの方に、
夢中だったのは、言うまでもありません。
いや、
言わないと分からないか。

今回のぶらり笹塚、
たつ散歩での一番の収穫は、
この八百屋さん。
ここ最近のマイブーム、
野菜スティック好きのオイラとしては、

ここに来るためだけに笹塚に住んでも良いな、
と思える品揃えとお値段でしたね。
ま、
八百屋さんの角上版というか。


見てくんさい、この野菜の宝石箱。
おかげさんで、
野菜につけるディップも、
バリエーション豊かになりましたね。


さて、日曜サーフのほうは?

はい、
GoProは知り合いに貸してしまっているので、
画像はありませんが北千葉に出張りました。

今泉さんちで楽しみました。

ヘロヘロの腰腹。
イマイチだから上がっちゃうかと思えば、
セットが入りだしたり、

お!サイズアップか!?なんて喜んでると、
インサイドまでしごきまくりの弱々しい波に翻弄されたり、

結局、3時間ほどパドルばっかりだったなあ。

欲求不満サーフには食欲にぶつけようと、
これまた、グルメバーガーで、ということで、
錦糸町の名店へ。
オープン前に一番乗り。
10分前行動は大事すね、
アッという間に待ちの列ができましたから。
入店して速攻でオーダー。
だって、
端っからこれしか食べる気無かったもん。
パティで野菜を挟むという逆パターン!

サーフ後の腹ペコ状態でもボリューミーと思わざるを得ないインパクトでしたよ。

そして肉汁洪水は史上最大でした。
店員さん曰く、溢れ出る肉汁はフレンチフライにかけてお召し上がりください、と。


満足満腹で帰宅し、お昼寝。
で、
起きたら、
近くのスーパーに買い出しに行ってと。


太陽が高いうちからおっ始めましたー。
これぞ至福のとき。
ソーセージにビール。
これほどのゴールデンペアはありますか(笑)
唐揚三種盛り
肉肉三昧な一日でしたね。



今週も自走日帰り大阪出張がありますびっくり
さあ、
頑張っていきましょー。