約5ヶ月間の無職期間を経て

4月から
社会復帰しました赤ちゃんぴえん

事務職希望から未経験の営業となり
正直、モヤモヤウジウジしています。




試験、受けてきましたPC



確実に間違えたところがあるのですが、

問題の番号をメモするのを忘れてしまい

(メモ用紙とペン配布ありでした)

見当をつけて探してみたのですが、見つけられず

諦めましたにっこり



100点を目指していたわけではないので

"まぁいいや"ということで、時間は余っていましたが

区切りをつけて、退室しました。



完璧を求めすぎない・目指さない。大事です。






13時からまた研修で、マナー関係を学びました。



今日まで各営業所の人たちが、たくさんの

差し入れをくれましたロールケーキナイフとフォーク

普通に大きいお菓子を2個とかくれます。

今日は特にたくさん頂き、鞄も心もいっっぱいですハートニコニコ














前々から気になっていた、チークの濃淡や位置について

ついに、ついに!

コスメカウンターへ相談しに行くことが出来ましたブラシ鏡



ず〜〜〜っと悩みが付きまとっていて

ほぼ毎日、メイクの最後で「?」となっていましたにっこりガーン




相談してみたら、色々ご指摘を頂きました魂が抜ける


チークが全体に広がっているとか、

面長気にしているのにチークが下の位置とか、

色がくすんでいるとか爆笑



最終的にはフレームが大事ということで、

アイメイクしっかりしないとチークだけ浮くとか物申す

リップ血色ないから色付きのリップクリームでも塗るとか物申す



終わりの方では「すみません」しか言ってませんでした爆笑




ただ、タッチアップ※してもらったのですが、

あまり面長解消になっていない(強調されてる⁇)と感じ爆笑

納得したとはまた少し違う感情があります爆笑爆笑爆笑



※美容用語では、美容部員が客の肌に

直接メイクやスキンケアを施すこと。





また少しの間、自分で研究してみようと思います鏡


この熱意が冷めないうちに、また違うコスメカウンターへ行き

相談・お勉強をさせてもらうつもりですにっこり







社員証の写真を昨日初めて見たのですが、

すっっさまじく顔(骨格も?)が歪んでおりました泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

メイク感もなく、普段からこのように

人様に見られているのかと思うと、絶望しかありません。




……「メイク、(営業だし更に)頑張らないとなあ〜」と、

痛感したのでした。