超〜大型連休始まりました❗️

(別名・緊急事態宣言期間)

 

『歩こう会』で

歩いて走って

スクワット計60回

 

いい汗かいてる

ダンスで健康づくり・高橋智子です😄

 

 

 

8時頃に帰宅したら

日課のウォーキングに行ってるはずの

ぼーさまがまだ家にいて

なんだかソワソワ…

 

9時になったら

ワクチン接種の予約電話を

せなあかんから

ウォーキングには行かない、と。

 

(まだ1時間あるやん…💧)

 

 

9時前になったら

補聴器つけてスタンバイせなあかん

 

朝食中の私の横で

 

うろうろ…

ソワソワ…

 

繋がらんかったらどうしようー

 

(かけ続けなはれ)

 

電話繋がったら次なにするん❓

 

(電話聞いてから考えなはれ)

 

 

9時過ぎた頃、隣のおばちゃんが

フリーダイヤルのメモを持って

やって来た。

以下、2人の大声な会話…

 

〈ばー様〉

やー、あんたー

繋がったんかいな!

 

〈おばちゃん〉

ちゃうよー!この番号アカン!

全然かかれへんでー

 

〈ばー様〉

あんたー

電話番号間違うてるやん!

ゼロ1個足りへんでー

 

(なんちゅう会話やねん😓)

 

 

 

その後

「洗濯もん干しといてなー」と

ばー様はスマホ片手に

おばちゃん家へ…

 

 

先週あたりから

健康体操や介護予防教室でも

話題になってたワクチン接種

 

 

数ヶ月前は

「怖いから受けない〜」

と言ってた方も

「やっぱり受けるわ…」

 

みんな不安感を抱きつつも

感染リスクを少しでも回避したい

 

私はそんなシニアの皆さんに

 

運動は感染予防に役立ちますよー!と

 

健康づくりをお届けするのが使命👍

 

 

30分ほどしたら帰宅したばー様

 

事態は意外な展開に❗

 

 

ふたりそれぞれの電話で

ずっとかけ続けていたら

ばー様のがポチッとつながったらしい

 

でも補聴器をつけても聞きづらかったらしく

 

ばー様は途中でおばちゃんに

 

「代わりに聞いてー」

 

と、自分のスマホと予約番号を差し出して

電話口を代わってもらった、と。

 

電話を代わったおばちゃんは無事、

 

自分の予約番号を伝えた❗

 

 

ぷんぷん丸で帰宅したばー様は

(今10時ですが)

ひたすら電話をかけつづけておりまする😅😅

 

 

友だち追加

 

⬆こちらもよろしくお願いしま~す😊