僕のヤバい妻
第2話も楽しみです(#^^#)
http://www.ktv.jp/yabatsuma/story/02.html
お久しぶりです
ささらです
9か月ぶりの更新でした(/ω\)
更新していなかった間も
怪盗 山猫を観たり・・・
えっと・・・
えっと・・・
5月の舞台のチケットを取ったり
ひっそりと
蔵之介さんのファンは続けております
残穢は怖くて、観に行ってないんですけども(/ω\)
シェークスピアって??
ロミオとジュリエット??
えっ?
違う??あってる?
って具合の、ささらです
今日、渋谷パルコ劇場に
行ってきました
会場には
以前二人芝居でご一緒された
大〇 〇さんがいらしてましたよ
黒いハットっていうのかな?
素敵でした(#^^#)
フォトブックは事前に購入し
一読
フォトブック読んでも
マクベスのことが???
な感じでしたが
行ってきました
(ごめんなさい・・・舞台関係者様)
で、で、
わからんちんでも
蔵之介さん大好きな方なら
存分に満喫できる舞台です
そして、
公演パンフレットが95頁と
充実しておりますので
ご購入されて、一読してから
また観劇なんていうのも
ぜったいいいなぁ~って思います
もちろん、
演劇に精通されていて
シェークスピアの何たるかを
ご存じな方が観劇されたら
いろんなところに
唸ってしまうのだろうな~と
思うのですが
演劇素人でも
蔵之介さんが大好きな皆様なら
必ずや
何かを感じて
心揺さぶられること
間違いなしです!!
1人20役って、ありえない・・・
と思っていましたが
それを
やりきってしまう蔵之介さん
本当に、人間なんだろうか???
何か、乗り移ってる??と
ただただ、圧倒された舞台でした。
ロミオとジュリエット??
えっ?
違う??あってる?
って具合の、ささらです
今日、渋谷パルコ劇場に
行ってきました
会場には
以前二人芝居でご一緒された
大〇 〇さんがいらしてましたよ
黒いハットっていうのかな?
素敵でした(#^^#)
フォトブックは事前に購入し
一読
フォトブック読んでも
マクベスのことが???
な感じでしたが
行ってきました
(ごめんなさい・・・舞台関係者様)
で、で、
わからんちんでも
蔵之介さん大好きな方なら
存分に満喫できる舞台です
そして、
公演パンフレットが95頁と
充実しておりますので
ご購入されて、一読してから
また観劇なんていうのも
ぜったいいいなぁ~って思います
もちろん、
演劇に精通されていて
シェークスピアの何たるかを
ご存じな方が観劇されたら
いろんなところに
唸ってしまうのだろうな~と
思うのですが
演劇素人でも
蔵之介さんが大好きな皆様なら
必ずや
何かを感じて
心揺さぶられること
間違いなしです!!
1人20役って、ありえない・・・
と思っていましたが
それを
やりきってしまう蔵之介さん
本当に、人間なんだろうか???
何か、乗り移ってる??と
ただただ、圧倒された舞台でした。
わぁ~
ずっと更新していなかったこのブログ
おひさしぶりです
ささらです
夫婦フーフー日記
観てきました
ソロモンの偽証も観ました
やっぱり
蔵之介さん
素敵だな~
かっこいいなぁ~
悔しがったり
泣き崩れたり
怒ったり
困ったり
一つ一つの表情
表現の仕方
私には
たまらなく
いいんだよなぁ~
って、
ブログが滞っておりました(^^;)
番宣も
ほとんどついていけてない状況
お仕事の変化や
娘の成長
自分自身と向き合うことに
忙しくなり
蔵之介さんを追っかける
時間が少なくなってました
以前よりペースは落ちますが
やっぱり
蔵之介さん素敵だなぁ~と
今日、
夫婦フーフー日記を観て再確認
結婚前のお友達
新婚さん
お父さん
サラリーマン
フリーライターなど
いろんな男性の面を
観られた映画になりました
(お殿様とか、警察官だけじゃなくて)
もっと
死と向き合わないといけない
苦しい映画かな?と思いきや
夫婦っていいなぁ~
家族っていいなぁ~を
私にとっては
再確認できた
映画になりました
ずっと更新していなかったこのブログ
おひさしぶりです
ささらです
夫婦フーフー日記
観てきました
ソロモンの偽証も観ました
やっぱり
蔵之介さん
素敵だな~
かっこいいなぁ~
悔しがったり
泣き崩れたり
怒ったり
困ったり
一つ一つの表情
表現の仕方
私には
たまらなく
いいんだよなぁ~
って、
ブログが滞っておりました(^^;)
番宣も
ほとんどついていけてない状況
お仕事の変化や
娘の成長
自分自身と向き合うことに
忙しくなり
蔵之介さんを追っかける
時間が少なくなってました
以前よりペースは落ちますが
やっぱり
蔵之介さん素敵だなぁ~と
今日、
夫婦フーフー日記を観て再確認
結婚前のお友達
新婚さん
お父さん
サラリーマン
フリーライターなど
いろんな男性の面を
観られた映画になりました
(お殿様とか、警察官だけじゃなくて)
もっと
死と向き合わないといけない
苦しい映画かな?と思いきや
夫婦っていいなぁ~
家族っていいなぁ~を
私にとっては
再確認できた
映画になりました