ハンチョウナビ Part1 関西版(1時間) | ささらのブログです

ささらのブログです

蔵さんを応援している、アラフォーママのブログです。

佐々木酒造様 呑酒師 No523です。

本日二つ目の記事です(*^_^*)


怒涛のハンチョウ番宣ラッシュの中、

蔵友さん方と、

観られなかった番組などのDVDを、

交換したりさせていただきました。


お世話になったみなさま、ありがとうございます。


関西版のハンチョウナビは、

各出演者のパネルトークが、関東より長めにありました。


比嘉さんが、マリオのジャンプ音の真似をされた場面。

関東ではなかったです。


蔵之介さん、小澤さん、福士さんが、”せ~ので”

マリオの♪ミミミ・・ドミソ・ソ~(音階でいうとこうかな?)

といったあとに、比嘉さんが鼻をつまんで、♪プ~ンみたいな。


小澤さんのプロフィールも

1時間版では、詳しく掘り下げられていました。


無人島に”愛”を持っていくというところは、

関東ではカットされてました。


蔵之介さん、島にかけて、「愛ランド」とか

ボソっといわれてましたね。


福士さんも、

小池刑事と似ているところという項目で、

”ちょっぴり正義感がある”ところや、


刑事ドラマのやってみたいシーン

”銃撃シーン”などは関東版ではなかったです。



蔵之介さん、


これとか



これとか、


(画像は削除しました・・)


ライフル銃(オルトロスの犬、

ラストの沢村の感じ)や

バズーカ―砲?のような構えをして、


やりたいことは、アピールしたほうがいいと、

コメントされてました。



また、ハンチョウを動物に例えると


”鷹”という答えには、


蔵之介さん「鳥かい!」ってね。


福士さんは「最後犯人を追いつめる感じが・・・ね」と

お話されてました。


「これはうれしいですね。」と、蔵之介さん。




Part2に続きます。