うれしいことたくさん (記事をわけました その2) | ささらのブログです

ささらのブログです

蔵さんを応援している、アラフォーママのブログです。

佐々木酒造様 呑酒師 No523です。

砂の器の興奮冷めやらぬときに、こんな素敵なお知らせが舞い込んでくるとは。


もう、何から書いていいのやら、完全に舞い上がってます。




悪蔵さんが好きなささらとしては、


和賀英良役、よかったです(*^_^*)



取り調べのシーン、何度見ても鳥肌が立ちます。


表情の変化が自分の心に迫ってくるというのでしょうか。



中居さんの砂の器も観ました。とっても素敵でした。中居さん。


演技も素晴らしくて、自然な感じでスマート。このドラマも大好きで、


録画して欠かさず観ていました。





でも、私のみぞおちにググっと迫ってくるのは、蔵之介さんの演技なんです。


たくさんの先輩俳優さん方に見守られながら、あそこまで演技ができるって、


ほんとうにすごいな~と。


「父さん、どうして僕を捨てたんだ・・・」というセリフを聴くだけで、


心がえぐられます。



放送前の番宣番組で、蔵之介さんが、


「和賀が最後むき身にね、

今までいろいろまとっていたんですけれど、

最後こうはがされていって、

その中で、自分のこの世に生まれてきたものが、

そのまま出てきたというところが、それが楽しみ」


とお話されたことを心に置いて、そのシーンをみると、


さらにその感情が、ストレートに伝わってきました。



スマートではないし、綺麗でもない。


生まれてきたそのまま・・・・



そんな蔵之介さんの表現に触れられたこと。


とても幸せでした。