前ブログよりの続きです

パスを取っていたアトラクション乗車&新エリア内を一通りまわった後は。
新エリア内の隠れミッキー探しへ

(・・・と言っても、事前に他の方々のブログ等を見て大体の場所を把握しつつ、
実物を探してみるといった流れが殆どでしたが
)

まずは分かりやすい所から

フック船長の船へと続く道にいた隠れミッキー

こちらはポップコーン屋さんの屋台の模様の一部に隠れミッキー
アナ雪エリアのお店に飾られているプレンツェルの一つがミッキー
これ、窓が格子になっていてめちゃ撮りづらくて
写真だと分かりづらいですよね、実際に見に行ってみて下さい
・・・と。
上のプレンツェル・ミッキーをどうにか上手く撮りたいと頑張っていたところ、
キャストさんが寄ってきて「何かありましたか?」とお声かけ下さり

「隠れミッキーの写真が上手く撮れないで苦労しているんです
」と伝えたら、

流石アナ雪エリアで働くキャストさん、ちゃんとアナ雪世界の人物として
「外の世界でミッキーと呼ばれるものが・・・」って会話続けてきて

で、「橋の方にも同じようなものがいるらしいのですがご存じですか?」って。
「え~!知りません
」って答えたら、


私とダーリンをわざわざその場所まで案内して下さったんです



キャストさんが教えて下さったのがコレ。
何と隠れミッキーではなくて、隠れオラフだった
教えてもらえなかったら絶対だたの染みだと思って通り過ぎていた(笑)
キャストさん、世界観に染まった楽しい会話と共に教えてくれて感謝です
ラプンツェルエリアにあるお店入口の手すりの端に隠れミッキー
ラプンツェルエリアにあるお店入口付近から木を眺めると・・・
ミッキー型の葉っぱ
ズームイン分かりますか??
見える角度からしか、この子は見えません。
残念ながら()私ではなく、ダーリンが発見しました
そして私のふる~いスマホ(iPhone8)では上手く写真撮れなかったので、
写真も最新スマホを使用しているダーリンに撮ってもらいました くやし~
隠れミッキー探索中、ところどころでプリンセス達を見かけました。
新エリア内、プリンセス出現率が高いですね
当選していたショーの時間が近づいてきたので、新エリアともお別れ
エリア出口を出たところにはラプンツェルとパスカルがいました