本日はダーリンと横浜中華街へ電車
1ヶ月間限定で開催中のコラボのリアル謎解き
「東京リベンジャーズ 中華街ミッション~伝説のパンダまんを探せ~」
に参加してきましたサーチ

 

まずは中華街入口付近(山下公園側)にある

「ChinaTown 80Hall」にて謎解きキットを入手本

コチラ、専用受付があるものの現地で現金等で購入することが出来ずあせる

HPでチケット購入してから受付をとQRコードを読み込みさせられ、
その場でスマホでチケット購入してキットを頂きましたスマホ

 

 

キットをゲットして・・・まず、中華街でランチ笑

KAAT劇場に来る時によく利用している「一楽」さんで、

大好きな中華風コーンスープとラーメン&半炒飯セット頂きましたラーメン割り箸

 

 

 

お腹いっぱいになったところで、謎解きスタート爆  笑

謎解きは冊子とLINEとで進行していきますスマホ

(以下、謎解きと関係ある場所&関係ない場所が混在しています。)

 

謎解き中に通った「ベビースターランド」で

数日前から販売開始&横浜限定(しかもネット通販もしていないPC)の

新商品を目にしちゃって・・・衝動買いしましたコインたち

 

 

 

帰宅してすぐにダーリンが開封した(笑)ので

私も一口だけもらって食べてみましたが、

ショコラ味に塩っ気があってよい感じハート

まぁ、濃厚というほどショコラ味が強いとは思わなかったけれどDASH!

 

横浜関帝廟は修学旅行生とみられる

制服姿の若者が沢山いました音譜

 

横浜大世界。既にべビスタ買っていたので今回はお土産買わず。

ここでも謎解き開催中だから、またそのうち行かなくてはサーチ

 

平日(水曜)にもかかわらず、謎解き仲間を沢山見かけました飛び出すハート

謎解き目的で参加というよりは、

東京リベンジャーズ(アニメ)目的の人が多かったのではないかな!?

謎解き参加受付のすぐ横には物販コーナーもあったからがま口財布

(しかも購入個数制限とかもされていたびっくり

 

謎は有料(1,500円)な割に、めちゃくちゃ難易度低かった汗

(その場ですぐ解けるものばかりでした)メモ

本気の謎解き目的で来てはいけません(笑)

でも、謎解きを楽しみながら中華街も楽しむって目的でなら、

参加する意味あると思います音譜

 

ランチ時間も含めて1時間半ほどでクリア合格クラッカー

 

参加受付と同じ場所で報告アップ

正解で東京リベンジャーズのチェキ風カードセットを頂きましたプレゼント

2種類あったので、私とダーリンでそれぞれの種類をもらいましたキラキラ

 

 

多分、アニメファンの方はこのカードを両方とも欲しいが為か、

(6月下旬には新たなカードセットも配布されるそうなのでその分も含めてか)

謎解き冊子を一人で4冊もっている方も見かけましたびっくり

ウチは2人共東京リベンジャーズを知らずで・・・

捨てるのもなんだからととりあえず引き出しにしまいました(笑)

 

因みにこの謎解き、タカラッシュさん制作な謎解きで、

タカラッシュさんのサイト「ハンターズヴィレッジ」で報告すると

ポイントを貯められるようになっているのですが。

いつもなら報告用IDしか載っていないはずの用紙に

clearキーワードまで載っちゃってて・・・いいのっ!?笑

 

 

イベントバナー

イベントバナー