舞台観劇(前ブログ)後は買い物に行くという友達とお別れして

ダーリンと私は横浜へ移動

数年ぶりにアソビルへ行ってきました

以前にSCRAPのリアル脱出ゲーム店舗が入っていた時には
何度か通わせて頂いていたのですが、
撤退してしまってから全く行くことがなくなってしまっていて
そんな私達夫婦が数年ぶりにアソビルに行ったのは・・・
展覧会「その怪文書を読みましたか」に興味を持ったから
タイトルに惹かれて、ダーリンに「行ってみない?」と聞いたところ。
公式HPに載っていた下記の怪文書画像を見て
「これ、○○ちゃんじゃん
これなら面白いカモ
」と


ダーリンも興味をもってくれまして

(↑公式HPより
)

会場に到着。
平日の夕方だった事もあってか、お客様は私達以外に数人。
受付で当日券を購入して場内へ・・・といっても、
フロアは受付から見渡せるワンフロアでしたが

場内には一面に怪文書が貼りだされていて。
SNS等に載せてもいいものとダメなものの指示がありました



説明書きがついていた怪文書の一部です

他、特に説明書きなしで壁一面に貼り付けられている怪文書も
多々ありました。
(よく見ると、同じ怪文書がいくつか貼られたりもしていましたが。
雰囲気作りの為の壁の模様って感じ
)

自分で怪文書を作って貼れるコーナーや、
感想を書く「交感ノート」なるものもあったりしました

展覧会に来た感想等をSNSに載せてそのページを受付でみせると、
怪文書ガチャに一回チャレンジできるというのでチャレンジ

展示されていた怪文書がカプセルにぐちゃぐちゃに
丸められて入っていました(笑)
このガチャは1回100円でやる事も出来ました。
一通り見て40分位楽しめたカナ

開催期間短いですが、横浜でちょっとした時間潰ししたい時に
お勧めのスポットです


