宝石緑キャスト

ボビー・チャイルド:斎藤洋一郎
ポリー・ベーカー:相原萌
ランク・ホーキンス:脇坂真人
アイリーン・ロス:恒川愛
ベラ・ザングラー:志村要
エベレット・ベーカー:青木朗
ボビーの母:原田真理
テス:間辺朋美
ユージーン・フォーダー:長手慎介
パトリシア・フォーダー:花田菜美子

 

ムース:内田圭
サム:宮本勝志
ミンゴ:髙畑翼
ビリー:伊藤綾祐
パーキンス/カスタス:坂本剛
ジュニア:前田員範
ピート:田井啓
ジミー:岩本聖都
ワイアット:渡邉寿宏
ハリー:中村巌

パッツィ:古森麻由
シーラ:稲葉菜々
ミッツィ:軽部智子
スージー:前澤珠理
ルイーズ:小野日歌里
ベッツィ:島田栞
マギー:河津るり子
ベラ:栗原寧々
エレイン:小城かえで

 

宝石緑座席

1階4列17・18番(元職場先輩と観劇音符



8年ぶりの「CFYCFY」ですっキラキラ


何と前回観たのがきっかり8年前の同日5/6でした(笑)爆  笑

連れには元職場先輩、実は8年前に最後に「CFY」観たのも同じ先輩、

偶然ではありますが、日にちといい連れといい運命を感じる!?

 

今回のキャストはこちらこれ↓



上演時間はコチラ下矢印


今回のグッズ一覧ハート


因みにショップの隣には、KAAT劇場での次回公演

=「オペラ座の怪人」の予告看板!!



舞台の方ですが。


洋一郎ボビー帽子

初見でしたが、ボビー、ハマっていましたグッド!

表情の変化もとても分かりやすくて笑わせてもらった爆笑

そして肝心の(!?)ダンス、格好良かったです合格

 

萌ちゃんポリーWハート

コチラも初見でしたが、とても役にハマっていましたドキドキ

イメージ的に萌ちゃんはダンスは凄いけど、

歌大丈夫カナあせるなんて心配もあったのですが、

ちゃんとソロ曲も歌い上げていて、余計な心配でありましたDASH!


志村さんのベラもすごく良かったアップ

ベラはダーリンが「ど~も、ど~も、ど~も~ニヤリ」って

よくモノマネをする役どころなので思い入れがあって(笑)

本人は至ってマジメなだけな役どころなだけに、

これまた笑いを沢山頂きましたウインク


間辺テス&恒川アイリーン、格好良かったデースラブ


伊藤ビリーの様々なシーンで魅せる軽やかな動きも

めちゃくちゃ格好良かったおねがい


古森パッツィ、声も演技もかわいかったラブラブ

 

「CFY」の見せ場といえば1幕ラストの「I Got Rhythm♪.・。*ビックリマーク

ダンサー陣のダンス、めちゃくちゃ恰好よかった!

「I Got Rhythm♪.・。*」は曲が長めだから、

ほぼ踊りっぱなしで凄く体力消耗すると思うのですが、

ずっと笑顔を絶やさずに楽しそうに歌って踊る姿を見ていると

観客であるコチラはとてもHAPPY気分にさせられますおねがいルンルン

 

再演が決まって、一番気になっていたのは台詞。

明らかに昭和生まれの私なんかでないと分からないであろうやりとりが

結構、笑いの要素として組み込まれている作品であったので、

この辺りをどうしてくるかと思っていたのですがてへぺろ

「ツーカーの仲」とか、今の世代の人分かる?見たいな言葉、

フツーに使っていました(笑)

 

CFYはダンスは恰好いいし、笑いどころも沢山あるしと、

本当に観ていてとても楽しい作品音符

また、来月観に行きま~すっキラキラ

 

次回観劇は四季から浮気して(笑)

2週間後に「ハリー・ポッターと呪いの子音符」の予定ですクローバー