宝石緑キャスト


グリンダ:谷原志音

エルファバ:岡村美南
ネッサローズ:保城早耶香

マダム・モリブル:あべゆき

フィエロ:飯村和也

ボック:厂原時也
ディラモンド教授:斎藤譲

オズの魔法使い:松下武史

【男性アンサンブル】

坂本剛
田井啓
品川芳晃

熊川剣一
酒井康樹
菱山亮祐
文永傑

松尾篤
若山展成

【女性アンサンブル】

小澤真琴
栗城唯
間尾茜

芦澤瑞貴
織田なつ美
榊山玲子
村上今日子
本井亜弥

渡部真理子

宝石緑座席


1F4列23・24番(友人と観劇音符




約1ヶ月ぶりの「wickedウィキッド」は、前回観劇時と主要キャストが殆ど変更なしでしたアハハ*


志音ちゃんグリンダグリンダの杖は観る度に演技面での表現力がよくなっていて、

見た目の可愛さに加えて、益々キュート感Wハートが増してきているように感じましたキュート

グリンダ・デビュー当初はLMに比べて比較的多い日本語の台詞部分が

思っていたよりスムーズにこなせていたって事だけで感心しましたが、

最近はスムーズさにこめられた感情も感じられるようになって更にレベルUPGood☆


岡村エルフィーWickedは今回も安定した素晴らしい歌声を披露してくれましたオンプ

音程安定していて高音もしっかり出ているし、ロングトーンもばっちりだしで満足ルン♪

それに加えて表現力も豊かで共感できる部分が多いので、お気に入りキラ

連れは岡村エルフィー初魔法のほうきでしたが、かなり気に入っておりました笑


あべさんのモリブル先生、前回初めて観た時からかなり冷酷感が強く感じられたけれど、

今回、冷酷さに益々度が増していた!?ピンク 基本的にクールで淡々とした振る舞い、

また自分の思い通りにいかないとあからさまに冷たい態度をとるって演技が

まさに自己中心的な考え方(自分の理の為の行動・思考)ってのが恐ろしさを感じて怖いおそるべし


飯村君のフィエロは今回も演技・歌共に安定した素晴らしさでしたオンプ

でも・・・千秋楽までの私の「wickedWiCKED」観劇は残り2回(予定あせ)なので、

本当に!!そろそろ他のフィエロに会わせて下さい!!(笑)

願わくば北澤フィエロにお会いした~いっハートぃっぱぃハートハート


厂ちゃんボックは今回も可愛かったですハート(←いい大人の男性に使う言葉じゃない逃

厂ちゃん、歌も凄く上手くなりましたね♪.・。*でも持ち味の恰好いいダンスもそろそろ観たいっ!!

カテコでネッサと手を繋いで笑顔で登場するところが大好きキラキラ




連れの希望で観劇後にはそらジローそらジローとのコラボ商品をチェックしに

日テレ屋に寄り道をしてきました日テレshop

正直、夏休みも終わったから、もうコラボ商品の取り扱いは終了しているんじゃ・・・

と思っていたら、まだちゃんとコーナーがありました笑

因みにあまりの可愛くなさ(!?オレンジ)からそらジローとのコラボに否定的だった私、

実はそらジロー・コラボ商品の現物を見たのは今回が初めてでしたアハハ

わざわざ‘写真撮影OKですOK’って張り紙がされていたので記念撮影カメラ

壁には「wicked帽子」を紹介するパネルの展示BBS

そらジローとのコラボイラストのパネルには麻美ちゃん&鳥原さんの

エルフィー&グリンダコンビのサインがありましたペン

コラボコーナーで現在取り扱いがあった商品は3種クローバー

まずはエルフィーそらジローのイラストがプリントされたクッキーcookie*

友人が購入したルピシアとのコラボの紅茶ティータイム

こちらはエルフィーそらジローのイラストではなく(笑)

そして・・・散々エルフィーそらジローに文句を言っていた私ですが、

連れにつられてついつい「記念に買っておくかいいわけ」と購入しちゃったクリアファイル亜友未

‘コラボ商品キャスト表’も一緒に頂いてきました記事(透過)




来週は友人とマンマMAMMA MIAに行ってきます♪.・。*

初日には準備していかなかったルミカライトサイリウム、今回は100円ショップで買っていこうかしらビックリ(笑)