宝石紫キャスト


万次郎:田邊真也
ホイットフィールド船長/島津斉彬:道口瑞之
伝蔵親方/役人/ブルック大尉:青羽剛
重助/老中:堀米聰
寅右衛門/幕臣:荒井孝
五右衛門:川島創
福沢諭吉:田島康成
役人/親藩藩主:田島亨祐


アリー:堤水流奈津子
ポリー:吉田千恵
キン:諸橋佳耶子
ギン:林香純


勝海舟:白倉一成

ホイットフィールド夫人:織笠里佳子


【男性アンサンブル】

青山裕次
塩地仁
浜名正義
中村巌

鎌田純
小林唯
戸高圭介

前田員範

【女性アンサンブル】

西田有希
廣本則子
山本志織
岸田実保
権守美加子
新保綾那
長橋礼佳
川井美奈子


宝石紫座席


1階6列17・18番(友人と観劇♪.・。*




「ジョン万侍」の初日公演に行ってきました音符

初日・・・と言っても‘こころの劇場(招待公演)’に続けての一般公演の初日。

って事でか、いつも初日には招待客受付orロビーにいらっしゃる

浅利さんのお姿を見かけることはありませんでしたあせ

(↑視野が狭い私がただただ見なかっただけかもしれませんが逃

  それとももう役員を外れたから、劇場には顔を出さないとか!?ピンク


「ジョン万侍」は前回公演(昨年4月)で初めて観て心打たれたお気に入りの作品音符

前回はファミミュだからとりあえず1回だけ観れば・・・と

1公演(しかも日程後半の方)しかチケットを取っていなかった為に、

‘何公演かチケット取っておけばよかったメソメソ’と後悔をしたので、

今回はとりあえず3公演おさえております笑


「ジョン万」は何がいいって、男性陣中心の歌声! 恰好よくて素敵キラ

(「異国の丘」も男性コーラス曲多いけれど、作品が明るくないから・・・)

しかも「ソン・ダン」で飯田兄様が素敵な歌声で聞かせてくれた曲が沢山あるから、

そういう意味でも‘兄様が歌ってた曲だぁWハート’と夢見心地になれるのがよくGood☆


毎回思うのですが、ファミミュのプログラムは寂しい残念

お手頃価格にする為ってのは分かるけれど、写真が少なくて。。。


ロビーのお見送り・・・は連れが特にご贔屓がいない(!!)からと、

混雑の中、サクサクすり抜けて出口へと進んでいったもので、

私も後をついて歩き、誰とも握手することなくアハハ

まっ、私もベッチ(←ジョン万役で人気あり=混雑あせ)か

戸高さんと握手できれば・・・程度だったので、いいんですけれどネ苦笑い

後2回観劇予定があるから、その時には記念に誰かと握手してもらってこよ~っとアハハ


幕間休憩中にはアメンバーのかめみさんとご挨拶~わーい

最近、劇場でお会いする機会が多いかめみさん、

今回は偶然にもお互いの席が前後の列だったのでしたアハハ



さて、来週は「wickedWiCKED」観劇♪.・。*

一緒に行く友人が‘北澤さんがファントム(アンドレ)オペラ座の怪人から抜けたから、

フィエロに来るって事ないカナ~Wハート’と期待をしております(笑)

・・・が、私は「ジーザス」のヘロデ王のお稽古じゃないかしらと・・・

楽しみにしている友人の前では言いませんけどネ、

四季の場合、マジ!?ピンクって事がよくあるからウインク