キャスト
アリエル:三平果歩
エリック:上川一哉
アースラ:原田真理
トリトン:村俊英
セバスチャン:飯野おさみ
スカットル:荒川務
グリムスビー:志村要
フランダー:玉井晴章
フロットサム:町田兼一
ジェットサム:中橋耕平
シェフ・ルイ/リーワード:岩城雄太
【男性アンサンブル】
斎藤准一郎
高橋基史
片山怜也
権頭雄太朗
光田健一
南圭祐
【女性アンサンブル】
倉斗絢子
西田ゆりあ
久保佳那子
三井莉穂
山本紗衣
吉田絢香
渡辺由紀乃
座席
1階2列22・23番(友人と観劇
)
今回は会うのが約1年強ぶりだったマイミクさん(mixi)との観劇
(そんなに長い間会っていなかったつもりはなかったのだけれども、
話をしたら‘えっ
最後に会ったの浅草の酉の市以来!?
’っと
結構長い間、会っていなかった事が判明
)
正月以来の「リトルマーメイド」観劇
で、キャストも前回観劇時から随分と変化が
アリエルはデビューして間もない三平さん
マーシスターズとしてずっとLMの舞台に出演されていた三平さんだったので、
歌についてはあまり心配とかはしておらず、
むしろ、プロム
のアリエル枠に名前を確認してから、
デビューされるのを楽しみに待っていたので、今回やっと観ることができてよかった
歌は問題なく、全編綺麗に歌いあげていらっしゃいました
表情豊かで全体的に可愛い感じ
なのは谷原アリエルの印象に近く、
演技での動きが大きく分かりやすい&目のあたりの印象は秋アリエルに近いカナ
(↑動きに遠慮がないから、2幕目はじめのスカットル達
と歩く練習をするシーンで
秋さんのようにスカートの中のエメラルドグリーンが何度も見えちゃった
)
場数を踏んで三平アリエル色がドンドン出てくるようになると、更に面白いかと
次回のLM観劇予定は2月最後の土曜としばらく間が空いちゃうけれど、
もう一度、三平さんアリエル観てみたいのでキャス変ないといいナ
エリック
お帰りなさい、上川君
竹内君のエリックもいいのだけれど、個人的な顔&声質の好みで上川君の方が好き
(一番一緒に観劇に行ってる友人が上川君大好きな子なので、
裏で‘思い出を売る男’をとっちゃっていて一緒に行けなかったのを悔んでいました
)
トリトン王には久しぶりに拝見の村さん
7人も娘がいるお父さんだもの、やはり村さんが一番外見的にしっくりくる~
荒川さんスカットル
、今回初めて2幕冒頭でのタップ披露があるシーンで、
スカットル(荒川さん)の片足にピンマイクがつけられている事を知った
タップの音、マイクで拾って聞こえやすいようにしていたんだ~
アンサンブルに髙橋さんが戻ってきた~
劉昌明さんも悪くはなかったけれど、個人的には髙橋さんの方がしっくりくる
何度目かのカテコで、上手から荒川さん&下手から玉井君が挨拶に登場する際に
バレエでクルクル回転しながら舞台中央に進んできて、
中央までお互い丁度いいタイミングでたどり着いてご挨拶ってのをやって
2人で打ち合わせでもしていたのかしら、恰好よかったです
マイミクの友人は今回が初LM観劇でしたが、楽しんでくれていたのでよかった~
(↑LMは2度といいと言ったダーリン&職場先輩の前例があるので、
観劇後の感想がとても心配でドキドキだった
)
マイミクさんは自分へのお土産としてカミスキー
やTシャツ
等を購入
・・・の際に、私にもグッズを購入してプレゼントしてくれました
キラキラしていてとても素敵
大切に使わせてもらわなくちゃ
来週末はマンマ
&友達のリクエストにお答えして久しぶりのLK
に行ってきま~す