キャスト
グリザベラ:織笠里佳子
ジェリーロラム=グリドルボーン:朴慶弥
ジェニエニドッツ:鈴木釉佳之
ランペルティーザ:大口朋子
ディミータ:団こと葉
ボンバルリーナ:相原萌
シラバブ:江部麻由子
タントミール:原田真由子
ジェミマ:齋藤舞
ヴィクトリア:馬場美根子
カッサンドラ:藤岡あや
オールドデュトロノミー:青井緑平
アスパラガス=グロールタイガー/バストファージョーンズ:橋元聖地
マンカストラップ:萩原隆匡
ラム・タム・タガー:荒川務
ミストフェリーズ:岩崎晋也
マンゴジェリー:田中宣宗
スキンブルシャンクス:劉昌明
コリコパット:新庄真一
ランパスキャット:永野亮比己
カーバケッティ:齊藤太一
ギルバート:安江洋介
マキャヴィティ:安芸雅史
タンブルブルータス:松永隆志
座席
2列48・49番(友人と観劇)
短大時代の友人とマチソワ観劇してきました
マチネは約1ヶ月強ぶりのキャッツ
千秋楽発表があってからは初の観劇、
千秋楽発表の影響もあってか、席が結構埋まっていたので嬉しかった
それでも以前の土曜より席が埋まっていたというだけで、
S席後方部は空席がまだまだありましたけれどね。。。
最近の観劇はタガー握手席(サブセンター回転席)が続いていたので、
久しぶりにセンター(真正面)から観劇した気がする(笑)
織笠グリザ、今回が初見でしたが
歌に深みが感じられずに物足りなかったカナ
ただ織笠さんってBBでもポット夫人の曲(特に‘美女と野獣
’)に
当初感情をあまり感じられなくて(ただうまく歌いこなしているだけって感じで)
あまり好きではなかったのだけれど、今は歌に抑揚がでてきていて
織笠ポット夫人は好きになっていたりするので、
グリザも演じる回数を重ねるうちに歌い方に変化が現れて
もう少したってから観た時には好きって感じるようになるカモ
そういう意味では青井デュト様は、当初は歌声が軽く感じて苦手だったのだけれど、
(ずっと見続けていた種井さんと比べ聴いてしまっていたせいもあるかと思いますが)
今日は歌に以前より重みがあって聴き心地よく感じました
・・・昨日のディズニー疲れも残っていて、眠気が
って事で、ソワレの「アスペクツ」観劇については、また後日~