宝石白キャスト


オペラ座の怪人:高井治
クリスティーヌ・ダーエ:笠松はる
ラウル・シャニュイ子爵:飯田達郎
カルロッタ・ジュディチェルリ:河村彩
メグ・ジリー:中里美喜
マダム・ジリー:戸田愛子
ムッシュー・アンドレ:林和男
ムッシュー・フィルマン:青木朗

ウバルド・ピアンジ:永井崇多宏

ムッシュー・レイエ:斎藤譲

ムッシュー・ルフェーブル:川地啓友
ジョセフ・ブケー:寺田真実


【男性アンサンブル】

井上隆司
伊藤礼史

田中元気
野村数幾
五十嵐春
見付祐一
瀧山久志


【女性アンサンブル】

高田直美
村瀬歩美
森田真代

山本紗衣

小澤可依
岸田実保
高瀬悠
野手映里
園田真名美

野田彩恵子
小林貴美子
松ヶ下晴美


【オーケストラ指揮】

吉住典洋


宝石白座席


S1席 1階6列18・19番(友人と観劇音譜



午前中仕事会社だった昨日。

仕事中にコッソリ(!?)BBのチケット先行発売に参戦パソコンし、

定時12時を4分オーバーなだけでタイムカードを押して、即刻、海劇場へ~電車

職場から海劇場のある汐留駅までは大江戸線で2駅なので、

自宅(横浜方面)から行くよりスムーズに行けるんですピース♪

なので、昨日は強風+雨で電車運行が乱れる中、

焦る事なく行けたので、むしろ仕事でラッキーくまイエロー(笑)


ここ2週はダーリンが土曜休みor半休もらえていたので

珍しくダーリンとの観劇が続いていましたが、

今回は昨年のXmasイブに観劇して以来の前職場の友人と一緒に音符


高井怪人オペラ座の怪人は1幕目は歌も演技も絶好調aya・・・だったけれど、

2幕目後半の「地下の迷路音符」の‘醜い顔にある~~~音符’の最後の高音部分で

声が裏返りacha-* 最近の観劇で同じ事を何度か目撃中、高井さん、喉大丈夫カナ心配

でも「ザ・ミュージック・オブ・ザ・ナイト音符」の高音部分は綺麗だったし、

私の大好きな「ザ・ポイント・オブ・ノーリターン音符」はバッチリだったハート


前回観劇に続くはるちゃんクリス&飯田弟君ラウルは

安心の素敵な歌声で癒されましたよんWハート


そして私のお気に入り、河村カーラらぶー

私のまわり、結構河村カーラがどうもカルロッタのイメージとsweat*・・・って人が多くて、

まぁ、私自身も傲慢で綺麗とはいえない外見であろうというカーラのイメージとは

河村さんは合わない部分もあるのカナハテナってのはあるけれど、

やっぱり河村さんの歌声の素晴らしさには魅力あって大好きですにこにこ

昨日・今日と四季のTV出演が続きましたねテレビ


昨日はTBSのオールスター感謝祭番組内での「ライオンキングライオンキング」。

ファントム観劇の友人と‘生放送だし、多分ソワレ公演終わってから

出演者が赤坂(TBS)に移動してと考えると、番組終わりの方の出演だね’と予想、

観劇後のお茶コーヒー&ご飯お好み焼きは19時頃に切り上げて帰宅し・・・で、

無事、四季の出演部分を観る事ができましたピース

LKはもう1年以上観ていない作品なので、

久しぶりに「サークル・オブ・ライフ」聴けて感動音符


今日はBS-TBSの夢活ガールズで「キャッツCATS」。

熊本亜記さんと岩崎晋也さんが出演されていましたミストフェリーズ

稽古場風景のところで芝さんも映っていたのが嬉しかったエヘ(笑)



今週末はアスペクツとキャッツの先行発売チケット

キャッツCATSは1~2公演取る予定ではいるのだけれど、

アスペクツの方を未だ悩み中。。。汗

以前観た時にリピートするほどは好きになれなかった作品なのだけれど、

壁抜けの流れを考えると、幹ちゃんが演っていたアレックス役を

飯田洋輔君がやるのでは!?*と予測されるので、

とりあえず1公演だけ押さえておこうか、いや、無駄遣いはやめた方が・・・と

葛藤しているのです泣く ど~しよ~sei