怪談サークル とうもろこしの会 -327ページ目



特に忙しい訳じゃなかったけど日記をサボってた。

最近はといえば、なんだか頭の中がウネウネして突然ぶっ倒れたりしてしまった。なんか貧血っぽい状態が続いたり、ずーっと頭がもやもやしたりするので、わあもやもや病だ!とパニクってたら「頭がもやもやするんじゃなくてレントゲン撮ると脳の血管がもやもや見えるからもやもや病なんだよ、このつっぱり大相撲」って徳永英明ファンに指摘された。良かった。それでもけっこう脳の中身が悪くなってるっぽいので病院に行きたいんだけど問題点が一つ。ここんとこずっと健康保険証をどっかに無くしてるので、いざ病院に行くとブラックジャック並に法外な料金を請求されてしまうのだ。あんな紙切れ1枚、無くなったら絶対出てこねーべ。再発行?あーそれ難しいと思うなー。だって保険証無くしてからこっち、僕、一回も保険料払ってないもん。だってだって保険証が無いってことは保険使えないってことだべ?使えないのに金払うって理不尽だべ?そもそも考えてみればずっと病院なんてかかってないんだから、その間もせっせと保険料払ってたのってこれ何よ?丸損ってこと?国家ぐるみの詐欺ってこと?ふざけんな!返せ!俺は病院行ってないんだから払った分ちゃんと返せ!まあなんにせよ市役所行って「もう一個ちょ」って受付のオバさんに言ったところで「お金にだらしない子にはもうあげません!」って怒られるのがオチだから怖くて行けない。したがって病院も高いお金が払えないので行けず、したがって脳がウネウネした状態で世間を恨みながら暮らしているという、まあ考えてみればいつもと変わらない生活を送っているということさ。




休み明け


記念すべきゴールデンウィーク明けのバイト始めだ。

そして帰宅後のプライベートな時間はブログを更新しないスタイルを貫く僕にとっては、日記始めでもある。ようやくいつものカレンダーに戻って一安心。といっても、実は僕にとっては正確に今日の8日がバイト始めという訳ではないのだ。


その話をしよう。


さて、このゴールデンウィークなにをしていたかと会う人会う人に尋ねられたりするが、僕の場合はそれを一言でまとめられる。いや、たった4文字でまとめられる。「プレステ」と。もうちょっと詳しく言えば「プレステ2」と。もうちょっとカッコよく言えば「GWPS2でGTASAATやってたぜ」と。いまだにスーパーファミコンなんかにうつつを抜かす時代遅れのボンクラどもに解説すると「ゴールデンウィークはプレイテーショイン2でグランドセフトオートのサンアンドレアスをオールタイムやってました」という意味だ。そんなこんな一週間以上も西新宿のアパートに閉じこもっていた僕。たまにコンビニかスーパーに出歩くだけなので、西新宿よりむしろ、ゲーム内の西海岸の街を過ごす時間の方が圧倒的に多かった。時間間隔も曜日感覚もすっかり狂ってしまい、たまに出歩けば運動不足からか歩くのが面倒くさいので、あの車を強奪して目的地に向かおうかな、とナチュラルに考えている自分に気付く。たまに副会長から打ち合わせとかしようという留守電が入ってても返信しない。一度あんまりしつこいから「ヘイ!ワッチュ、メーン?(黒人語で“なんですか?”という意味)」と電話に出てやったら「え、なに?ごめん、忙しかった?」とキョドりながら聞いてきたので「ヘイメーン、法王は森でクソするかよ?(黒人語で“当たり前じゃないですか”という意味)」なんてズバリと返してやったら無言で切られた。そんなアメリカ時間にひたりきっていたせいか、世間とのカレンダーはずれるばかり。そこで間違いがおきた。いや、僕にとっては世間の方が間違っていると確信しているのだが。僕の28年の人生を賭けて、日本社会の方が間違った方向に進んでいると断言できるのだが。ここで冒頭のバイト始めの話に戻ると。


なんで5月6日が休日なんですか。


普通に考えて平日だろ?6日だよ6日?6日のどこがゴールデンウィークなの?5日は分かるよ子供の日だよ。5月5日はこどもの日って太古の昔から決まってるよ。ゴーゴー!って感じで子供が突っ走ってる爽快感があるよ。でも5月6日って。なんですか?僕の知らない間にゴムの日っていう祝日が出来たんですか?町一番の有力者が屋根に上って地域住民たちにコンドームを撒き散らす日ですか?家族みんなで決められた方角向いて太巻きにコンドームかぶせてむしゃぶりつくすんですか?皆でわっしょわっしょい運んだ巨大な張り型チンポにコンドームかぶせたのをマンコっぽいお神輿にぶち込むことで五穀豊穣と子宝安産を祈願する奇祭ですか?どんどん非常識になってるな最近の日本は!景気対策かなんか知らないけど真面目にやってくれ!だいたいゴムつけといて子宝を願うのは無茶でしょうがよ!あ、あと使用済みコンドーム供養とか、いま思いついた!神社の裏に何千個もこう、べちゃ~って……。匂いとか、ハエとか、もう、なんか、もう。 


とにもかくにもだよ。

そんな汚らしくて紛らわしい祝日なんか作ったもんだから、僕みたいな常識人が勘違いしちゃうでしょうが。普通に行っちゃったよバイト先に。6日に。誰もいねーでやんの。なんか正面口が閉まってて裏口から回った時点でおかしいと思ったけど、すげーオフィスが薄暗いでやんの。慌てて社員の人に電話したら「いや?休みだよ世間は?」って鼻で笑われた。愕然として副会長に電話したら「いや?休みだよ世間は?」ってやっぱり鼻で笑われた。「マザファッカ!(黒人語で“怒ったぞ!”という意味)」って返してやったら無言で切られた。それでも腹の虫が収まらないので、グランドセフトオートばりに誰もいないオフィスで暴れてやろうと、給湯室の蛇口を手で押さえて水を撒き散らしてみたり、自分のデスクの書類をバサーっと荒らしてみたりした。で、それを無言で片付けて、給湯室のシンクの周りも拭いて、帰った。とっぴんぱらりのちぇけらっちょ。



ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークになってようやくインターネットが開通した。
実はその前に、ネットの代わりにと、中古のプレステ2を買っていた。せっかくなので何かゲームでも買おうと思っている。のだが、15年このかたスーパーファミコンしかやり続けていないので、どのゲームを買えばいいのか分からないでいる。メモリーというものも不明だったのでとりあえず一番安いやつを買ったら「メモリーが挿入されていません」と出る始末。そんな筈は!説明書を見ると「プレイステーション専用です。PS2には使用できません」おめえ、プレステ2本体と一緒に買ってんだから注意しろよソフマップの店員よお!ドット絵以外のグラフィックにもなじめず孤独な日々。グランドセフトオートというゲームが面白いらしいと聞いたので、近所のGEOに行ってみるが、シリーズが沢山あってどれを買えばいいのやら。結局選べずに、中崎タツヤの漫画を100円で買って帰る。
じゃあプレステはもういいから、ネットで無料動画でも見ようと思って「けいおん!」の第一話をダウンロードする。のだが、なんとか動画という重たいサイトでアクセスしたため、異常に時間がかかってしまう。30分後、ダウンロードしていたのをすっかり忘れきった頃に、いきなりジリリリリリリリリという目覚ましベルが僕の部屋中に鳴り響く。ぎゃあ!なんだ!とビックリしていたら、パソコンの方から「おねえちゃーン……」という声。ぎゃあ!心霊現象!と怖くなって一回部屋を出てコンビニに入って「どうしよう…どうしよう…ついに僕の部屋にも幽霊が…」とウロウロしているうちに動画をダウンロードしてたのを思い出し、なーんだアレって、けいおん!第一話のオープニングの音声だったんだーと一安心。家に帰って幸せな気分でアニメを観る。

こうして僕のゴールデンウィークは暮れていく。