11/3
文化の日らしいことをしようと思い立つ。
「仏陀再誕」を見た後、高野山のお坊さんたちが青山でやっているイベントに出向き、その合間に、青森県に点在する賽の河原を巡る旅のプランをたてた。
確かに文化らしいことをしたようにも思えるが、どうして僕はこういう休日をすごすようになってしまったんだろうか。
11/2
久しぶりにトムとジェリーを見る。ファイナルデスティネーションシリーズと多種多様な殺し方という意味で似ているように思えた。それだけにトムの不死身ぶりには改めて驚かされる。
ファイナルデッドサーキットも見たいのだが、自分のメガネの上にさらに重い3Dメガネをかけると耳がこってしまうので、そこで迷いが生じているのだ。
ファイナルデッドサーキットも見たいのだが、自分のメガネの上にさらに重い3Dメガネをかけると耳がこってしまうので、そこで迷いが生じているのだ。
11/1
mixiのアプリというものがよく分からないとは前にも書いた。
いちおう招待を受けたものには参加しているのだが
(招待した人の得になるようなので。ネズミ講みたいなものか)
一度もアプリを開いたこともなく
まったくもって放ったらかしにしてある。
さぞかし荒れはてた、砂漠のような畑になっていることだろう。
そんな、ただでさえ世の中の流れについていけてない僕に
今度は「セフレサンシャイン牧場」というものへの招待がきてしまった。
オープン1ヶ月で300000人突破!
メンバーになると新着メッセージ、招待待ちの女の子と連絡が取れるようになります。
とのこと。
セフレを一生懸命育てたり、文字通り変な虫をつけたりするアプリなのだろうか。
げに末法の世。