2/3
家を追い出される期日が迫っている。
さすがの僕でも、この時期に橋の下に住んだら死ぬだろうし
第一、ホームレス社会が絶対的に確立している新宿では
路上に居を構えることすら叶わないだろう。
中央公園のコミュニティに話を通して了解を得て
少しでも良い陣地をとるために先輩方に可愛がられるように勤め
雑誌売りや空き缶潰しをせっせとこなして、上納金を稼ぐ。
そんなソーシャルスキルと要領が僕にあったら、とっくに就職している。
すなわち、家も失っていない。
しかし、実際の僕は家を失う。
それでも、家を失うような社会不適合者には新しくホームレス生活は送れない。
社会不適合であるが故に仕事にも就けず、家を失うハメになる。
卵が先かニワトリが先か、の最低の例。
ともかく、雨露をしのげるだけのボロ家くらいを探すのが急務である。
時間だけはタップリあるので色々と調べてみたところ
「かなり安い家賃・礼金ゼロ」の物件を、近所にて見つけられた。
これならイマニさんに「吉田引越しプロジェクト」を資本金から運営まで一括委託すれば
僕自身はちょっとの手間だけで転居することが出来る。
確かに、新宿近辺とすれば相当の破格物件なのだ。
僕も内見を一回、外観は近所ということもあり数回チェックはしている。
中はリフォーム仕立ばかりでキレイだし、地下鉄の駅も異常に近い。
2Kで窓は南向き、周りも閑静な住宅街だ。
確かにかなり古い建物で、音などは気になるかもしれないが
世帯数は自分以外にたったの4つ。
1階に大家さんと1部屋だけで、2階に3室
階段を昇った角が空き室で、もう2部屋には人が住んでいる。
微妙な状況ではあるが、一人暮らしならそれほど気にする人も多くないだろう。
しかし、けっこう長い間、情報が出回っているにも関わらず、誰も借りようとしない。
各所の不動産屋と話してみると、いつも
「今、内見している方がいらっしゃるので後にしてください」
と言われるということは、かなりの人数がアタリをつけている筈である。
しかし、一向に誰も借りようとしない。
なにかの理由があるはずだ。
気になって何度もチェックするうち、
僕もちょっと気になるものを発見した。
現在、2階を埋めている2部屋のうち
YさんとTさんの郵便受けが玄関にあるのだが
Tさんの“ T ”という苗字の横。
そこにサインペンとおぼしき細長い文字で
“ラファエロ・バリメーラ”
と書いてあるのだ。
名前?
だとしたら何人?
ていうか、そもそも
「外国籍応相談」とも「二人入居可」とも書いてなかったぞ。
前者はまだしも、後者の事情を捻じ曲げた上に
アッケラカンと表札まで掲げているのは
ちょっとどうかと思うというか
なかなかに興味深い。
ラファエロがどんな奴なのか調べるためだけにも
ここに住んでみてもいいのかもしれない。
皆だってどうせ、僕が大変な目に遭う方が嬉しいんでしょ。
さすがの僕でも、この時期に橋の下に住んだら死ぬだろうし
第一、ホームレス社会が絶対的に確立している新宿では
路上に居を構えることすら叶わないだろう。
中央公園のコミュニティに話を通して了解を得て
少しでも良い陣地をとるために先輩方に可愛がられるように勤め
雑誌売りや空き缶潰しをせっせとこなして、上納金を稼ぐ。
そんなソーシャルスキルと要領が僕にあったら、とっくに就職している。
すなわち、家も失っていない。
しかし、実際の僕は家を失う。
それでも、家を失うような社会不適合者には新しくホームレス生活は送れない。
社会不適合であるが故に仕事にも就けず、家を失うハメになる。
卵が先かニワトリが先か、の最低の例。
ともかく、雨露をしのげるだけのボロ家くらいを探すのが急務である。
時間だけはタップリあるので色々と調べてみたところ
「かなり安い家賃・礼金ゼロ」の物件を、近所にて見つけられた。
これならイマニさんに「吉田引越しプロジェクト」を資本金から運営まで一括委託すれば
僕自身はちょっとの手間だけで転居することが出来る。
確かに、新宿近辺とすれば相当の破格物件なのだ。
僕も内見を一回、外観は近所ということもあり数回チェックはしている。
中はリフォーム仕立ばかりでキレイだし、地下鉄の駅も異常に近い。
2Kで窓は南向き、周りも閑静な住宅街だ。
確かにかなり古い建物で、音などは気になるかもしれないが
世帯数は自分以外にたったの4つ。
1階に大家さんと1部屋だけで、2階に3室
階段を昇った角が空き室で、もう2部屋には人が住んでいる。
微妙な状況ではあるが、一人暮らしならそれほど気にする人も多くないだろう。
しかし、けっこう長い間、情報が出回っているにも関わらず、誰も借りようとしない。
各所の不動産屋と話してみると、いつも
「今、内見している方がいらっしゃるので後にしてください」
と言われるということは、かなりの人数がアタリをつけている筈である。
しかし、一向に誰も借りようとしない。
なにかの理由があるはずだ。
気になって何度もチェックするうち、
僕もちょっと気になるものを発見した。
現在、2階を埋めている2部屋のうち
YさんとTさんの郵便受けが玄関にあるのだが
Tさんの“ T ”という苗字の横。
そこにサインペンとおぼしき細長い文字で
“ラファエロ・バリメーラ”
と書いてあるのだ。
名前?
だとしたら何人?
ていうか、そもそも
「外国籍応相談」とも「二人入居可」とも書いてなかったぞ。
前者はまだしも、後者の事情を捻じ曲げた上に
アッケラカンと表札まで掲げているのは
ちょっとどうかと思うというか
なかなかに興味深い。
ラファエロがどんな奴なのか調べるためだけにも
ここに住んでみてもいいのかもしれない。
皆だってどうせ、僕が大変な目に遭う方が嬉しいんでしょ。