11/13 | 怪談サークル とうもろこしの会

11/13


映画館で映画を観たのだが。
最近の映画館は、平日昼なら1200円だったり
割引の形態が色々とあるようなのね。
そのせいなのか、映画の興行の仕組みが変わったのか知らんが
チケットショップでの格安チケット料金が
昔と比べて画一化されているように感じるのは僕だけだろうか。
人気・不人気、公開規模にあまり左右されず
だいたい1270円、あるいは1200円台に固定されているような。
ちょっと前まではダブつき具合によって(なのかは確信を持って言えないけど)
映画ごとの料金も大きく違うし、同じ映画でもけっこう相場の変動がなかったっけか?
そここそにチケショを渡り歩く楽しみがあったのでは?

ウォール街の金融マンを思わせる足取りで
1円でも安いタイミングで、1円でも安い店から買いぬくため
ニュー新橋ビルやしょんべん横町に立ち並ぶチケットショップロードを
猫背になってショーウインドウを覗きながらウロウロする。
女性と二人でお茶する事態になれば「ちょっと待ってね」と
颯爽とマックのコーヒー券を60円で買ってくる。
そんなヤンエグ・ニューヨーカーばりにチケショを愛用する僕としては
最近の映画の割引チケット事情は、はなはだ刺激が少なく感じられてしまうのだ。


それと、最近の航空事情を見てみるに
LCCの格安航空券がチケショでも取り扱うようになれば熱いぜ!と思うのだけど
別に共感してもらわなくてもいいです。