12/20 | 怪談サークル とうもろこしの会

12/20


ラブさんの家でM1を見る。
ラブさんとは僕のネットラジオにも時々出る、まあ変わった人だ。
ひどいことばかり言うのだが、彼の場合なんとなく
「まあ仕方ないから、あの人は……」
と許されるというか、諦められているというか、といった人間である。
そんな彼にM1の批評を思う存分してもらい、それをラジオに録ろうと思ったのだ。
ところがレコーダーが動かない。
いくらスイッチをカチカチ動かしても、まったく電源が入らないのだ。
今まで兆候らしきものがなかったのに、完全に沈黙状態に入ってしまった。
このレコーダーは副会長から貰った(借りた?)大切なものなので、
なんとか直そうとラブさんと二人、色々いじってみたり、壁にたたきつけたり、ひっぱり合ってみたり、ハイボールをたらしてみたり、焼酎の水割りの中に30分漬け込んでみたり、言い忘れたが僕もラブさんも相当に酔っ払っていたので、普通の時では出来ないような思い切った治療を試してみたのだが、まったく直る気配もない。

仕方ないので、その日のうちにネットで新しいレコーダーを注文した。
ズームのH2。
H4という最新機種がでたためか値下げされていたが、それでも14800円。
痛い出費だ。
正月に帰省した折に、パパンとママンにお年玉をねだって補填しようと思う。
お金ちょうだいちょうだいよお!と寝転がってジタバタしながら叫び続ければ
深いため息とともに1万五千円くらいはくれると思うのだ。

ちなみに副会長がもしレコーダーを返せと言ってきたら
「お前にはこれで充分だよ」と、ステカセを渡そうと思う。
「そうだ、ステカセキングを目指せばいいじゃない!」と。