12/10
「Amebaなう 新登場!今をつぶやくミニブログ」
というのが日記を書こうとしたら、アメブロのサイドバーにあった。“ブログに書くほどでもないあなたの「なう」を投稿!”“友達や芸能人をどんどんフォローしよう!”「なう」という単語を押しているところが新登場機能らしくオリジナリティー溢れていて画期的だ。投稿欄も「○○さんの投稿したなう」という見出しになっていた。「したなう」。どことなく古語っぽい。たぶん下二段活用。したなえ、したなえ、したなう、したなうる、したなうれ、したなえよ。な、なに~~ッッ!?下二段活用って「得(う)」だけじゃなかったのかァ~~~ッッッ!!?どうでもいい。ちなみにラ行変格活用は「有り」「居(を)り」「侍(はべ)り」「いまそかり」の4つだけ。い、「いまそかり」って何だァ~~ッッ!?どうでもいい。そしてちなみに芸能人のアメーバなうを見たところ、ふっくんだけはずっと「NOW!」と表記していた。どうでもいい。本当にどうでもいい。