11/28 | 怪談サークル とうもろこしの会

11/28


有楽町駅にて、恐ろしい程の行列を見る。
ゆうに駅の外周を取り巻いてしまうほどの人数だ。
どうやら年末ジャンボ宝くじを買う人々らしい。
新橋駅前でも沢山の人が並んでいるが
郊外の店だったらノータイムで帰るだろうに
なんでわざわざ1時間も待ったりするのか?
宝くじって、本当に店によって違いがあるものなのか?
システムからいってある訳ないよね?
イベント感覚で、このお祭りを楽しもうってことか?
でも無言で並んでるだけだぜ……。
それなら有馬記念とかで馬券を適当に買って、
新宿アルタ前で知らない人たち大勢とで見る方が
よっぽど盛り上がると思うんだけど。
どうなんだろう。
僕がなにも分かってないだけかもしれない。