心霊ドキュメンタリー | 怪談サークル とうもろこしの会

心霊ドキュメンタリー


暇で時間があまって何もやることが無くてどうしようもないので、
暇で時間があまって何もやることが無くてどうしようもない人がやるようなこと
すなわち
「おもしろ企画第2弾!心霊ドキュメンタリーDVD再発見の旅!」
をやってしまった。
ちなみに「おもしろ企画第1弾!」は
「美味しんぼアニメ137話全制覇!!(通常回136話+スペシャル版日米コメ戦争1話)」
である。
美味しんぼアニメ全制覇は、二週間でやったのでかなりキツかった。
起きてる時間は全て美味しんぼアニメに費やしてしまったほどだ。

さて、「心霊ドキュメンタリー再発見の旅!」だが
これがけっこう面白い。


まず残酷ビデオ「ジャンク」の中でも最高傑作といわれる「ジャンク3」

かなり昔のビデオなのに、かなりリアリティーがある撮影法を駆使してるのが驚き。

現代のでも、もっとリアル方面でズサンなDVDが多いのだが。


次は「怨念地図 全国版」

作りは全くドキュメンタリーではなく、

イメージ映像+語りという省エネDVDだが

語りの人がけっこう上手いので飽きさせない。


そしてついにきた

「怪奇!アンビリーバブル」シリーズ。

これの最新作「闇の都市伝説」が、ビックリするくらい面白かった。

特に鈴木太一監督が担当しているパートが、本当に素晴らしい。

是非とも前作の「恐怖!呪われた遊び」を参考にしつつ

最新の「闇の都市伝説」を観ていただきたい。

ネタバレになるのであまり詳しくは話さないが、

出演者・スタッフともにちょっと変な人が多数出演しながら

徐々にドキュメンタリーの枠もホラーの枠もはみ出しつつ

それでいて心、心霊ドキュメンタリーでしか出来ないような怒涛の展開をみせていく。

鈴木監督自身による、キモい男の叫びが深夜の街路にこだまするラストがいい。
ちょっと井口昇に通じるものがあるが、
それを怪奇!アンビリ-バブルの中でやり通したってのが凄い。ゴイスー。

いやあ、心霊ドキュメンタリーって奥が深いね。

ともかく、この手のドキュメンタリーに関しては

まだまだ知られていない名作が沢山ありそうなので

知っている人がいたら、是非とうもろこしの会まで教えていただきたい。