クーポン
先日、ラジオを聴いていたら
「女子的には、男が食事の時にクーポン券を出すと、ひく」
といった話題が出てきた。
ああ、それでか。聴いた瞬間、ポンと片膝を叩いたね。どおりで、ふんふん。確かにこう、なんか皆が僕に対して、当たりが強いとは思ってたんだ。特にこの発言って、異性としてNGみたいな意味を込めて言ってる訳っしょ?ナルホドねー。僕ってばクーポン大好き人間だからなあ。3日に1回はチケットショップに意味無く寄ったりするからなあ。得心、得心。
じゃあ、もういいよ。
そんな無茶苦茶なこと言い出すんなら、俺は一生相手にされなくていいだよ。確かにこちとら、本棚の一角にクーポン整理コーナーを作って、カラスが光り物を集めるようにスタンプとか券とか貯めてくのを喜びとする人間だよ。皆で飲みに行く時に「え?ホットペッパーもぐるなびクーポンも無いの?正気?」せっかくセッティングしてくれた幹事にそんな発言を慎まない人間だよ。新橋に行けば必ず、チケットショップの聖地であるニュー新橋ビルに出向く人間だよ。もし、あなたがニュー新橋ビル1Fのチケショで、ニヤニヤしながらウィンドウを覗いているヒョロ眼鏡を見かけたら、それは僕だよ。
ていうかさあ、店でクーポン使う位でゴタゴタぬかしてたら、巷にある数々のチケットショップなんかどうなんのよ。あり得ないですよ。俺がどれだけのチケショ野郎なのか知ったらお前ら、軽く国道を見えなくなる位まで向こうにドン引くことになるよ?それほど親しくない人とマクドナルド入る時にだって近くにチケショ見かけたら「あ!ちょっと待って!」って1枚50円のコーヒー券買ってきて「いやあ1人70円も!得しちゃったもんだねえ!」なんて大満足なんだよ?それほど親しくない人と一緒に地下鉄乗る時に、「ちょっとタンマ!」ってチケショに駆け込んで区画160円の切符を150円で買ってきたと思いきや、すっと無言で渡して得意顔だよ?そういうの有り無しで言ったらどうよ?まあどうせ無しとか言うんだろうなあ!言うんだろうけどなあ!
あのね、10円50円の損得をどうこう言う訳じゃないんだよ。いや勿論それもあるんだけど。でも、この乾ききった日々に少々のお得感という潤いが与えられるじゃないですか?このガチガチに固められた高度資本主義社会にちょっとした工夫で穴を開けてやったぜ、みたいな爽快感があると思わない?10円でも安く仕入れるために何軒も廻って比較して真剣な顔で悩むのも楽しいもんだよ?「時間が無いからムリ」どうせそう言うんだろうけどな。「時給で考えたら、その分働いてる方がずっと金が稼げるから」俺に言わせりゃ甘えだね。「暇なお前と一緒にするな」時間っていうのは作るもんだよ?「細かい金を気にしてると、人間がダメになりそう」そんなこと無いって!「短い人生もっと楽しいことに時間を使いたい」なんでそんなこと言うんだよ!「ていうか、そもそもモテるかどうかを話してた訳なんだから、そこに話を戻す。モテないよ」知らねえよ!「つーか、まず、チケットショップをチケショって略すのがウザ過ぎ」うわー!もういいよ!勝手にしろ!お前らとは二度と口を聞かん!お前らもう俺をほっておけ!ほっておいてくれよ!
もう、それでいいじゃん。