+ ありがとう の ひ + | * お い し い じ か ん *

+ ありがとう の ひ +







昨日は息子の参観日


オペレッタの観覧に行ってきました







 









しーくんとR、となりっこ( ´艸`)


始まる前、ネコの耳がずれて「うらめしや~」になってた2人(笑)


直したくって仕方のない親たち・・・もちろん声は届かず・・・。(´д`lll) 


お互いの耳を指摘しあって本番にはちゃんと可愛いネコくんになってたよ


さすが1年生!


と、こんなことでも感心しちゃった(´∀`)







 


あ、こたくんにこっちゅんもいるねっ(´∀`)





 


みんな頑張ってたよ



62ひきのねこ、みんな可愛かった(≧▽≦)



1年生がもうすぐ終わっちゃうなんて



淋しいな
















昨日、雪が降ってさむーーーいさむい日



いつもお母さんが言ってた



「ともが生まれた日は寒くて、病院の水道が凍って看護婦さんが慌ててたんよ」










昨日、お母さんからのメールにも



同じことが書いてあった




そんなことが



ありがたくって幸せなんだなぁって感じた日







お母さん、わたしをこの世に産んでくれてありがとう




元気でいてくれて、ありがとう





ちゃんと水が出てくれて、ありがとう( ´艸`)




そんなわたしも




サンコンから、サブローに、なりましたっ




この歳になると




なんだか自分の誕生日ってことすら忘れてしまう時があって




お友達からの




「おめでとうヾ(@°▽°@)ノ 」












はっ(*゜▽゜ノノ゛☆ !!と気づいたり






なんてことない1日が幸せなんだよね







そんななんてことない1日が





スペシャルハッピーデイ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:








「おかあさん、きょうはRがごはんつくってあげる!」
 


今日は習い事もあるし、無理しなくていいよって


言ったんだけど・・・


気持ちがうれしくて、大事にしたくって、お願いしました




「おかあさんが1番すきな、たきこみごはんつくる!」








R’s Kitchen(笑)




料理開始、7時半・・






 

エリンギをマイクにイェイイェイ♪


って歌ってる場合じゃなーい!


(最初にしたのはわたしですが)






 



みて!かまぼこタワー!



ハイッチーズ!(^_^)v



って記念撮影してる場合でもなーい!








気を取り直して




炊き込みご飯の他にも


カニカマときゅうりのサラダ、揚げとお麩のお味噌汁を作ってくれました


もちろん、教えてあげましたがほとんどを息子がやってくれました




ちょうどご飯が炊けるころ、いつもは帰りの遅いお父さんも帰ってきてくれて



みんなでハッピーバースデーを歌ってくれました(≧▽≦)



平日に家族そろってご飯を食べることのない我が家なので




うれしかったねо(ж>▽<)y ☆










 




ご飯にありつけた頃はもう9時・・・



本人が一番疲れてお腹もぺっこぺこだっただろうに



最後まで頑張って作ってくれたんだね




お風呂に入るころには眠たくなってグズグズ言ってたけど



そんな姿でさえ愛おしく思えました♡





突撃で、ケーキとお赤飯が届いたり・・・\(゜□゜)/




なんてことない1日・・・



なんて思ってたのが



スペシャルスペシャルハッピーデイ♪(*´▽`)ノ⌒☆




になりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:






みんな、みんな、ありがとう






炊き込みご飯の味、一生忘れないよ(´∀`)忘れたくないっ!