+ ハンギングフック作りました + | * お い し い じ か ん *

+ ハンギングフック作りました +


 
おはようございます♪

昨夜はちょっぴりブルーな記事におつきあいいただきありがとうございます(´・ω・`)

元気いっぱいでも、時々は検診を受けておかないといけなかった

と後悔です・・・

滲出性中耳炎は症状が気づきにくいので

知らないうちに・・・ということが多いよう

みなさんのお子様たちも気をつけてあげてくださいね☆















そんなわたしがブルーになる前に

作っていたもの・・・( ´艸`) ルンルンでね♪

ハンギングフック?っていうのかな?

フックではなくピンチなんだけど・・・

そんなもの!(笑)




何と!材料は・・・



 


何と!とか言わなくてもすぐにお分かりでしたか?!アハハ

わたしはセリアで購入しましたが~

どこの100均にもありそうな

カーテンなどに使えるワイヤーロープと魚網!!その名も炙職人!(笑)

魚網は丸型と四角型が入って100円!お得です(笑)

網は丸い方を使いました!

このままではピッカピカ~なので

マットな白のペンキを3度塗りぐらいしました~

これがちょっと面倒でしたが・・・ヽ(;´ω`)ノ


ロープの端っこが輪っかになっていたのでペンチでチョキン

その後は網のふちを波縫いするかのようにロープをとおしていくだけ!

何か所かに麻糸を結び付けて上から吊るせるようにしました


ってこの説明、いらんかったかな・・・わかりにくいしー(-。-;)


 

おうちにあったドライや紙のきれっぱしを挟めば・・・


なかなか良いんではなーい?


網網しいですか・・・?(笑)


 

自己満足ですけどね!(´∀`)


でもでも、150円でできちゃったと思えば~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

やっぱり満足満足:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


 



息子は、メリーゴーランドみたい~

って言ってるよ

まわらないんだけどね・・・(;´▽`A``


 



100均アイテムでハンギングフック、できましたーヾ(@°▽°@)ノ バンザーイ!