+ 幼稚園最後のお弁当 +
息子の幼稚園生活も
残すところ明日の卒園式のみになっちゃった(´_`。)
今日は何をしても、もう最後かぁ。。
としんみりしてしまって…
涙腺が。。・°・(ノД`)・°・
いけませんねぇ。。
お弁当も今日が最後でした!
もちろん最後は
せんせいありがとう!のお弁当です
残すところ明日の卒園式のみになっちゃった(´_`。)
今日は何をしても、もう最後かぁ。。
としんみりしてしまって…
涙腺が。。・°・(ノД`)・°・
いけませんねぇ。。
お弁当も今日が最後でした!
もちろん最後は
せんせいありがとう!のお弁当です
あじさい組のあじさいも作ったよ( ´艸`)
前日にどうしても作って!って言われていた
かりかりさつまいも風も入れておきました♪
おにぎりを丸めながらこみあげてきたね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
色々思い出しちゃって…
あじさい組になって
だいすきな先生と過ごした1年間
息子のまじめな性格や繊細なところ・・・
色んな息子の個性を理解し、認めてくれた先生
わたしも安心して先生にお任せできました
とても感謝しています☆
「今日が最後のおべんとうかぁ(´・ω・`)」って
朝からちょっぴりしんみりしていた息子だったけど
「今日のお弁当なー、スペシャルやで☆☆」
って見せたらこの笑顔(*⌒∇⌒*)
前日にどうしても作って!って言われていた
かりかりさつまいも風も入れておきました♪
おにぎりを丸めながらこみあげてきたね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
色々思い出しちゃって…
あじさい組になって
だいすきな先生と過ごした1年間
息子のまじめな性格や繊細なところ・・・
色んな息子の個性を理解し、認めてくれた先生
わたしも安心して先生にお任せできました
とても感謝しています☆
「今日が最後のおべんとうかぁ(´・ω・`)」って
朝からちょっぴりしんみりしていた息子だったけど
「今日のお弁当なー、スペシャルやで☆☆」
って見せたらこの笑顔(*⌒∇⌒*)
「なんかちょっと恥ずかしい…」
この後そんなことを言っていましたが
それもまた息子らしいです(´∀`)
お弁当に、わたしからのお手紙もしのばせておきました(≧▽≦)
幼稚園からの帰り道に
お弁当のこと、お話してくれました
思えばこうやって今日あったできごとを話しながら
一緒に帰ってくるのも最後だったんだね…
お手紙にも書いたんだけど、息子に
「R、おべんとういっつもピッカピカにしてくれてありがとうね」
って言ったら不覚にも泣きそうになった~(ノ_・。)
帰ったらお手紙を大切そうに飾ってくれました
そして
「ママのつくってくれたごはんが一番大好き!」
って抱き着いてきてくれましたε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
お弁当、作ってきて良かったなぁ
まだ真っ暗な時間に起きて
もうやめちゃいたい!なんて思った朝もあったけど
息子の喜んでくれる顔を見たら
やっぱりまた頑張っちゃって…
年少さんから今日まで
カテゴリ見たら327個ものお弁当を作ってきたんだね
そしてなんとキャラ弁皆勤賞!!!
これは自分で自分を褒めてあげても良いんじゃないかなぁ~なんて( ´艸`)
息子が喜んでくれること
これが1番だったけど
ここで同じようにお弁当作りを頑張ってるママたちや
お弁当を見てくださったみなさんのおかげでもあります!
3年間のお弁当作り、やりきった達成感でいっぱい!!
ありがとうо(ж>▽<)y ☆
そしてお弁当作りを頑張ってこられたママ!
みんなみんなお疲れ様でしたヾ(@^▽^@)ノ
お弁当を見に遊びにきてくださったみなさん
本当にありがとうございました+*。
明日は泣いても笑っても最後!
卒園式ですo○☆
息子の成長を
しっかり胸に焼き付けてきたいと思います。
おやすみなさい☆彡
この後そんなことを言っていましたが
それもまた息子らしいです(´∀`)
お弁当に、わたしからのお手紙もしのばせておきました(≧▽≦)
幼稚園からの帰り道に
お弁当のこと、お話してくれました
思えばこうやって今日あったできごとを話しながら
一緒に帰ってくるのも最後だったんだね…
お手紙にも書いたんだけど、息子に
「R、おべんとういっつもピッカピカにしてくれてありがとうね」
って言ったら不覚にも泣きそうになった~(ノ_・。)
帰ったらお手紙を大切そうに飾ってくれました
そして
「ママのつくってくれたごはんが一番大好き!」
って抱き着いてきてくれましたε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
お弁当、作ってきて良かったなぁ
まだ真っ暗な時間に起きて
もうやめちゃいたい!なんて思った朝もあったけど
息子の喜んでくれる顔を見たら
やっぱりまた頑張っちゃって…
年少さんから今日まで
カテゴリ見たら327個ものお弁当を作ってきたんだね
そしてなんとキャラ弁皆勤賞!!!
これは自分で自分を褒めてあげても良いんじゃないかなぁ~なんて( ´艸`)
息子が喜んでくれること
これが1番だったけど
ここで同じようにお弁当作りを頑張ってるママたちや
お弁当を見てくださったみなさんのおかげでもあります!
3年間のお弁当作り、やりきった達成感でいっぱい!!
ありがとうо(ж>▽<)y ☆
そしてお弁当作りを頑張ってこられたママ!
みんなみんなお疲れ様でしたヾ(@^▽^@)ノ
お弁当を見に遊びにきてくださったみなさん
本当にありがとうございました+*。
明日は泣いても笑っても最後!
卒園式ですo○☆
息子の成長を
しっかり胸に焼き付けてきたいと思います。
おやすみなさい☆彡