+ 作ったものと祭りと木漏れ日市 +
コンニチハ♪
今日は1日分の汗を流してきましたっ( ´、`=)ゞ
燃え尽きて休憩中。
昨日は久しぶりにモノづくりのお仕事しました。
あじさいばっかりでなくて、白いお花をたくさん盛り込んでみた゚・*:.。..。.:*・゚
でも写真に写ってなかった。゚(T^T)゚。
新しく入荷したちびじょうろさんにもアレンジ゚・:,。゚・:,。★
これ、ヘチマの輪切り~(≧▽≦)
ずっとコヤツをどうやって使おうか思いつかなくて放置状態だったけど
昨日はしばし眺めて…
でもやっぱり思いつかずこんなことに(;´▽`A``
仕事が終わって向かったのは、地元の小さなお祭り
毎年行っています♪
去年、一昨年は、勇敢にもカラオケに出場した息子でしたが
今年は行く前から、歌わんでもいい?と歌う気なーしデシタ
会う人会う人、Rくん、歌わんの?って聞かれたぞーい( ´艸`)
まぁ、わたしだったら100%歌ってないな
じーーーと眺めているのは水笛の上にキャラクターが乗ってるの
家にある水笛に、家にあるビクティニ乗せたらいいやん!
って言ったのに、結局後で買わされた。。
お金だけ持たせて自分でテクテクうれしそ~に買いに行きましたよ~
お釣りもちゃんともらってきました
暑いのは苦手だけど、お祭りの季節、なんだかワクワク♪ですヾ(@^▽^@)ノ
今日はこれまた近くで行われていた
木漏れ日市 へ行ってみることに゚・:,。゚・:,。☆
息子もやよいさんの飴細工につられて行く気になってくれたのでヾ(@^▽^@)ノ
しかーし。車がなかったのでチャリンコ
しかも息子のチャリンコは車の中に入れっぱなしだったので
わたしの折り畳みチャリに息子を乗せて山を下り、山を越え…行きました
気持ちよかったけど、やっぱりのぼりはキッツイ
ついたら汗が、出るばっかりで、ひきまてん。゚(T^T)゚。
でもでも、山道はとっても涼しい!!!
汗だくな自分が言うのも何やけども
山道に、ぽつぽつとお店が出ていました
お店に来たというよりは、森林浴に来たってカンジで。
なんともすがすがしい゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
だけどね~
お昼前に着いたのに、やよいさんの飴細工、もう完売しちゃってて( ゚ ▽ ゚ ;)
息子のテンションガタ落ち(((゜д゜;)))
ずっと進んでいくと、星のブランコまで行けるのだそう
知らなかったー
前を歩いていたおばさんが何かやってたので、見てみると
かわいいことしてありました♡
風鈴の音がまた涼しいね♪
もうちょっと長居したかったのに
息子が疲れた様子だったので
木漏れ日市を後にして
帰りはもっと長い長いのぼり坂を
帰ってきました・・・
しばし充電時間くだせー
ながながおつきあい、ありがとうございました☆