+ ステンドグラス + | * お い し い じ か ん *

+ ステンドグラス +


先日友達とステンドグラスの教室に行ってきましたちびハート


今パートさせてもらっているお花屋さんですお花


どうやって作っていくのかまったく未知の世界♥akn♥


デザインはサーカスとバードゲージの2種類から


わたしはバードゲージを選びましたト リ


カットされたガラスが用意されていました♥akn♥


まずはガラスの周りに銅線を巻いていきますsss



ともころん*の育児とはんどめいどとおべんとうのにっき


巻けたらしごいて空気を抜きますshokopon


空気が抜けたらハンダゴテで鉛を落としてパーツをくっつけていきますakn


中学校でラジオを作った時以来のハンダゴテena


最初はキンチョーしましたakn



ともころん*の育児とはんどめいどとおべんとうのにっき


なかなか思うようにいかなくて難しかった~sei


裏面、側面も同じようにハンダゴテで鉛をつける作業shokopon


難しいけどうまくいくと快感ちびハート


だんだんと形になってくると嬉しいsao☆


そしてその後は拭き掃除をしてからワックスseiをぬりぬりするとハート


銀色の鉛が黒色に変わりましたena


ここでタイムアウトチーン


残りのパーツは家でつけましたsei


完成品seisei



ともころん*の育児とはんどめいどとおべんとうのにっき


自分で作ったと思えない~ena


先生のお手本と比べるとガタガタしていたりきれいとはいえませんがena


初めてのステンドグラスちびハート


満足ですenashika


工程さらっと書きましたがすべての工程が結構大変でsei


3時間半集中しっぱなし♥akn♥


ステンドグラスが高価なのが納得sei


早速飾ってま~すちびハート



ともころん*の育児とはんどめいどとおべんとうのにっき


興味があればガラスのカットなんかもさせてもらえるんだそうで花!


また機会があったらやってみたいな~ハート


ありがとうございましたsei



ともころん