2016年4/30日、新宿で「利用者から信頼されるプログラムの進め方セミナー」を主催しました。 | 介護業界を支える行政書士&ケアマネマーケティング 小澤信朗のブログ

2016年4/30日、新宿で「利用者から信頼されるプログラムの進め方セミナー」を主催しました。

<放課後等デイサービス開設者向け>

 

【9日間の無料メールセミナー】
放課後等デイサービスをスムーズに開設する方法

現在、開講中です!

**************************


こんにちは!介護業界を支える行政書士&ケアマネマーケティングの小澤信朗です。

 

2016年4/30日、放課後等デイサービスの事業者様向けに新宿で「利用者から信頼されるプログラムの進め方セミナー」を、元江戸川大学講師で今は、杉並区発達障害支援チーフコーディネーターの中村干城先生と東京家政学院准教授の木村文香先生をお招きして無事に開催しました。

 

その時の様子です。

 


中村先生には、主に、放課後等デイサービスのプログラム活動にはかかすことのできない、グループ活動のアプローチの方法についてお話しいただきました。


木村先生には、主に、そのグループ活動からのフィードバックの方法についてお話しいただきました。

 

ご参加いただいた事業者様、中村先生、木村先生、本当にありがとうございました。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

おまけです。


介護事業の営業について、体系的に理解されたい方はこちらをご覧くださいね!

 

放課後等デイサービスをスムーズに開設する方法を体系的に知りたい方はこちらをご覧くださいね。

 

▼介護甲子園の決勝大会のチケット発売が始まりました