すっかりご無沙汰しております。
温かいコメ、メッセージ、本当にありがとうございましたm(_ _)m
8月末には復活していたのですが、目眩が残って、PC&携帯の液晶を見るのが辛くて…のんびり目を休ませておりました。
返信&Etc.遅れまくってすみませんm(_ _)m
これからも、どうぞよろしくお願いします(^^ゞ


昨夜は溜まりに溜まった「平清盛」を見ました。
崇徳院が大怨霊になる「平家納経」の回は、院の大迫力と西行の念仏のおかげで「く、孔雀王…( ̄□ ̄;)!!?」と、何だか懐かしい気分に(分かります?アニメ&漫画の「孔雀王」)。
久しぶりに見始めて、OPを眺めながら記憶を呼び起こしていた時に、ふいに「このドラマは印象がサブカルちっくだなぁ。得意不得意の領分も。」な~んて思っていたので、ドンピシャ過ぎて笑っちゃった。
しかし、ちゃんと人間ドラマでもありました。
井浦新氏&スタッフの方々に拍手。

今晩も、続きを見ます(^^ゞ
当たり外れの大きいドラマですが、第3部面白そうですね。
源氏に期待!
どうやら、夜行バスの空調に負けてしまったらしく、夏風邪です。
幸い、熱は高くないので動いていますが、何とも言えず、ダルい。
おお、さすが夏風邪。お久しぶり、夏風邪。
楽しかった代償なので、負けずにお仕事頑張りますよ!
本当なら、遠征でお世話になった方々へご挨拶してまわりたいのですが…。
そんなこんなで、多分、忘れた頃にお邪魔しますm(_ _)m
コメも、ありがとうございます☆
毎度、マイペースですみません。
こちらも、ちょっとしてから(^^ゞ

本日、マチネを観劇後、素敵な仲間(ドキドキ)の方々と別れを惜しんで(ムッチャ楽しかったです…。ありがとうございましたm(_ _)mキラキラ)、
夜行バス提携のネカフェで体を休めました。
帰りも夜行バス、しかもケチって最安値の車体なので。
inレディース・フラットBox。
ヤバイです。
私、ネカフェに住める。
いや~満喫致しました。


時間一杯まで休んで、いざ乗車場へ。
偶然、アメンバー様と出会って、ソワレの様子をお聞きしました。
なんとビックリマーク
チギ達が来ていたのですねキラキラ
音月さん、マチネ以上の歌い上げだったとか。
素晴らしい~!
まだまだ、楽に向けて上昇していく気運を感じて、とても嬉しかったです。
私は、本日ソワレも、以降の公演も観れませんが、雪組の面々がより輝いていることが想像出来ると、何とも言えず、幸せ…。
昨晩と今朝、音月さんの肌と目元に隠しようのない疲労の蓄積が見られたから…心配で。
体は辛いでしょう。
でも、気持ちで引き上げて、まだまだ、登り詰めるんですね。

私は、慣れきる前のピリッとした緊張感が好きです。
これは雪組の身上でもあります。
けれど、博多に来て、若干の惰性を感じていました。
それがマチネで完全に払拭されていて…。
ピースの一つ一つがより緻密に噛み合って、流れを失わない濃淡と焦点の明確な提示や、そこから来る作品のダイナミズムをガツンと感じました。
これを起点に、また発展するのかしら。
溌剌とした彼女達が目に浮かびます。


どうか、元気でいてくれますように…。
思いだけ残して、博多を発ちます。