「ドン・カルロス/Shining Rhythm」の東京公演、大事に胸で反芻していたのですが、千秋楽も終わってしまったし、風化する前にメモを残しておこうと思います。
ってか、ダベります(^^ゞ
幕開きの貴公子諸君の配置とポージング美しかったなぁ。
枠にキチッとハマるのは雪組の端正さの美点。
下級生を把握出来ないのが悲しい。
で、出てくるキタロウとチギと翔君。
この場面は唯一チギポーザがワクワクしてるから可愛い。なんちゅー控え目なウキウキっぷり。よっ二枚目。
みんな、端正でお行儀よくて綺麗過ぎて…あんまり「狩り」な雰囲気ない中でキタロー氏の「殴ってでも仕留める」的風情にグッジョブ。
雪娘のご令嬢sカワイー。
中央に寄ってくフリの肩の寄せ方にキュンとくる。
全編通して娘役中あゆっちが一番セリフ声が低かったのに拍手。
フアナ様とか役柄的にはもっと落ち着いた声音だと思うんだけど、可憐(笑)
ロミジュリでも全娘役さんに共通する「若さ」を感じたなぁ。
完全な「女役」にならないんだよね、「娘役」キープ。灯さんとかもずっと可憐だったなぁ。
せっかくGirl's TALKで主要男役陣を説明してくれるのに、ライト観劇者にはこの段階じゃ誰がポーザでファンか曖昧だから、勿体無いよね。
侍女sも可愛い。整列キレイ、佇まいがやっぱり端正。集団技はカラー出るなぁ。
殿下登場。えーっと、別記。
ってか、ダベります(^^ゞ
幕開きの貴公子諸君の配置とポージング美しかったなぁ。
枠にキチッとハマるのは雪組の端正さの美点。
下級生を把握出来ないのが悲しい。
で、出てくるキタロウとチギと翔君。
この場面は唯一チギポーザがワクワクしてるから可愛い。なんちゅー控え目なウキウキっぷり。よっ二枚目。
みんな、端正でお行儀よくて綺麗過ぎて…あんまり「狩り」な雰囲気ない中でキタロー氏の「殴ってでも仕留める」的風情にグッジョブ。
雪娘のご令嬢sカワイー。
中央に寄ってくフリの肩の寄せ方にキュンとくる。
全編通して娘役中あゆっちが一番セリフ声が低かったのに拍手。
フアナ様とか役柄的にはもっと落ち着いた声音だと思うんだけど、可憐(笑)
ロミジュリでも全娘役さんに共通する「若さ」を感じたなぁ。
完全な「女役」にならないんだよね、「娘役」キープ。灯さんとかもずっと可憐だったなぁ。
せっかくGirl's TALKで主要男役陣を説明してくれるのに、ライト観劇者にはこの段階じゃ誰がポーザでファンか曖昧だから、勿体無いよね。
侍女sも可愛い。整列キレイ、佇まいがやっぱり端正。集団技はカラー出るなぁ。
殿下登場。えーっと、別記。