星組「オーシャンズ11」千秋楽おめでとうございます
いやぁ、大盛況でなによりでございました
次の本公演では新天地に旅立って星組にはいない人が何人もいます。
個人的には、特にジュンコさん、ともみん、みやるりの放出がなんとも辛い。
特にジュンコさんの専科行きは組子みんなにとって一皮剥けるケジメになるでしょうね。
ちえさんは今、静かに深く広く組を見つめ、トップとして新たな段階に足を進めようとしていると思います。
ともみんの不器用なほど堅実な所は星組路線スターに見習って欲しい部分でもありました。
華々しいペラさにむず痒くなってきた時に癒してくれる存在で…言いたい放題ごめんなさいm(_ _)m←それがある種の今の星組の武器でもある
またいい人&気配りさんオーラをひしひし感じるので舞台裏の貢献度も想像してしまいます。
雪組は似合うと思います。
空回りが正調に乗れば、化けますね。
雪組、楽しみにしています
みやるりは何でもきちっと出来て、小粒なのが本当に残念な人。
この人もいい子だなぁ、と思う。
月組に行ったら、まぁ何て眩しい美少年揃いぶみなんだ


キラキラしさ半端ない
星組の濃さを武器に新たな味を月組にもらたして下さい。
…月組、娘役大変だよなぁ
下級生はまだまだ自分の芸風を確立する前の組替え。
キリヤンが月組らしい芝居を身につけつつも、最後まで花組のダンスを基調にしたように、組カラーの良いブレンドを期待しています
柚希礼音と77士、バンザイ\(^O^)/


誰がどの役だったかすぐに思いおこせる、小池先生の愛情にも感謝です
フィナーレの群舞は、見たい見たいと思っていた群舞でした。
力一杯伸び伸びと踊る舞台いっぱいの組子と、中心で燦然と輝く柚希さん。
組子全員じゃないのがちょっと残念でしたが、トップサヨナラじゃないんだらしょうがないよね。
その前の若手男役ナンバーも個性が出てて良かったです。
さようなら、今の星組


心から、ありがとう


新天地で輝いてね



いやぁ、大盛況でなによりでございました

次の本公演では新天地に旅立って星組にはいない人が何人もいます。
個人的には、特にジュンコさん、ともみん、みやるりの放出がなんとも辛い。
特にジュンコさんの専科行きは組子みんなにとって一皮剥けるケジメになるでしょうね。
ちえさんは今、静かに深く広く組を見つめ、トップとして新たな段階に足を進めようとしていると思います。
ともみんの不器用なほど堅実な所は星組路線スターに見習って欲しい部分でもありました。
華々しいペラさにむず痒くなってきた時に癒してくれる存在で…言いたい放題ごめんなさいm(_ _)m←それがある種の今の星組の武器でもある
またいい人&気配りさんオーラをひしひし感じるので舞台裏の貢献度も想像してしまいます。
雪組は似合うと思います。
空回りが正調に乗れば、化けますね。
雪組、楽しみにしています

みやるりは何でもきちっと出来て、小粒なのが本当に残念な人。
この人もいい子だなぁ、と思う。
月組に行ったら、まぁ何て眩しい美少年揃いぶみなんだ



キラキラしさ半端ない

星組の濃さを武器に新たな味を月組にもらたして下さい。
…月組、娘役大変だよなぁ

下級生はまだまだ自分の芸風を確立する前の組替え。
キリヤンが月組らしい芝居を身につけつつも、最後まで花組のダンスを基調にしたように、組カラーの良いブレンドを期待しています

柚希礼音と77士、バンザイ\(^O^)/



誰がどの役だったかすぐに思いおこせる、小池先生の愛情にも感謝です

フィナーレの群舞は、見たい見たいと思っていた群舞でした。
力一杯伸び伸びと踊る舞台いっぱいの組子と、中心で燦然と輝く柚希さん。
組子全員じゃないのがちょっと残念でしたが、トップサヨナラじゃないんだらしょうがないよね。
その前の若手男役ナンバーも個性が出てて良かったです。
さようなら、今の星組



心から、ありがとう



新天地で輝いてね


