凄い…っ


故深作欣二監督の初時代劇にして、東映が時代劇復古をかけた超豪華痛快娯楽作品です


千葉ちゃんカッコイイよ

私の年代だと千葉真一の絶頂期ってカスリもしないのですが、ようやく彼の真髄を見ました
終生の当たり役と言われる柳生十兵衛、こりゃあ、たまらんぜよ。
舎弟にして下さい
ってなもんだ。
ナチュラルに歌舞伎でしばらく唖然としちゃいました、萬屋錦之助様

まさしく
ザ・銀幕の大スター



貫禄がビンビンと伝わってきました
もっと昔の白黒映画の若かりし超美形なお姿しか拝見したことがなかったので、美中年のお姿、居並ぶ大スター達を差し置いて堂々の主役を張る貫禄を目の当たりに出来て光栄でございます(>ε<)
今の感覚だと明らかに浮いている歌舞伎節なのですが(^_^;)、ありがたいものを見た気分。
凄いよ、あの集中力、居住まい、気合いが違う。
結構、荒唐無稽なストーリーなのに陳腐にならないのは、監督の采配と萬屋御大を筆頭とする役者陣の骨太で品格ある演技の賜物だと思いますね
世界のミフネなど、今は亡き大御所がずらり。
若き松方・駆け出しの真田などの姿も楽しい。
昔の作品なのにテンポのいいことと言ったら。
キャラ立ち過ぎの群像劇。
若者よ
娯楽時代劇の真髄はここにあるぞ
こと、時代劇に関しては、古典に軍配があがりますね
真田広之氏の公私に渡る1stキス、可愛かった
青年役だけど、ほぼ少年でしたね(^_^;)
こんな時代もあったのね、真田さん☆



故深作欣二監督の初時代劇にして、東映が時代劇復古をかけた超豪華痛快娯楽作品です



千葉ちゃんカッコイイよ


私の年代だと千葉真一の絶頂期ってカスリもしないのですが、ようやく彼の真髄を見ました

終生の当たり役と言われる柳生十兵衛、こりゃあ、たまらんぜよ。
舎弟にして下さい
ってなもんだ。ナチュラルに歌舞伎でしばらく唖然としちゃいました、萬屋錦之助様


まさしく
ザ・銀幕の大スター




貫禄がビンビンと伝わってきました

もっと昔の白黒映画の若かりし超美形なお姿しか拝見したことがなかったので、美中年のお姿、居並ぶ大スター達を差し置いて堂々の主役を張る貫禄を目の当たりに出来て光栄でございます(>ε<)
今の感覚だと明らかに浮いている歌舞伎節なのですが(^_^;)、ありがたいものを見た気分。
凄いよ、あの集中力、居住まい、気合いが違う。
結構、荒唐無稽なストーリーなのに陳腐にならないのは、監督の采配と萬屋御大を筆頭とする役者陣の骨太で品格ある演技の賜物だと思いますね

世界のミフネなど、今は亡き大御所がずらり。
若き松方・駆け出しの真田などの姿も楽しい。
昔の作品なのにテンポのいいことと言ったら。
キャラ立ち過ぎの群像劇。
若者よ

娯楽時代劇の真髄はここにあるぞ

こと、時代劇に関しては、古典に軍配があがりますね

真田広之氏の公私に渡る1stキス、可愛かった

青年役だけど、ほぼ少年でしたね(^_^;)
こんな時代もあったのね、真田さん☆