男役さんには、
「男役こそ天職ビックリマーク」な人と
「女性に戻ってからの方が本領発揮でしょうビックリマーク」な人がいますよね。
実際に女優さんになってみたら予想と違うこともありますけど。
霧矢大夢さんは、実に両方楽しみな人でしたニコニコ
男役の時に女性性が零れ出て「むしろ女優向き」と思ったこともないし、男役にしては小柄・現代のトップにしてはスタイルに恵まれませんでしたが、そこを凌駕する&生かしたかっこよさがありました。
一方、男役と同じく高レベルで女役も出来た人でした。
女役やるたびにチャーミングさに射ぬかれたもんね(>_<)
人間を演じる、という基本の力と華が十二分にあることを、見せつけられていました。
ここまで両面のバランスがいい人はあまりいないんじゃないかな。
トウコさんは、私は女優向きだと思っていましたから(^^ゞ(華奢過ぎて…そこが庇護欲を煽る魅力でもある)
あ、タータンはどうだったろう…う~ん、タータンは両面で当時の私には渋すぎたのかな(^_^;)
その渋さ故に退団後をより楽しみにしてた気が。
タータンは絶対に今の私だったらもっと楽しめたのに、残念だわ、と時々思います(^^ゞ


えっと、何でこんな追記するかと言うと、先の記事で「もっと早く外部で本領発揮して欲しかった」と書いたのが、「男役より女優向き」と言う意味じゃないんだよー、って言いたかったんです(^^ゞ
本領発揮、の意味は…「もっと若いうちの方が、外部で本領発揮しやすかったのにな」という…(^_^;)
勝手な思いからでございましたm(_ _)m


きりやん、退団公演も退団後も、とても楽しみにしていますビックリマークビックリマーク






万が一、舞台女優になってくれなかったら、泣く(T_T)