夕方のニュースで皇室の被災地訪問について報道していたのを視ました。
天皇皇后両陛下はお体の具合が良くないのをおして、毎週ご訪問されているそうですね。
その移動方法や滞在についても、負担をかけまい、国民と苦労をともに、という真摯で弱者の心に寄り添う細かなお心配り。
皇居も計画停電を実施され、暗い場所も多いとか。
また、胸をつかれたのは側近の方が教えて下さった両陛下のご胸中。
「被災した人々の気持ちを被災しなかった者が理解出来るのか、という恐れにも似た控え」の感情をお持ちという。
ああ…。
やっぱり、両陛下は凄いな、と思いました。
雅子妃殿下がご訪問先で「娘を亡くしました」というご婦人の言葉にみるみる涙を溢れさせ、必死に笑いかける姿も映し出されていました。
ご婦人も妃殿下のご様子に一緒に泣いて言葉にならなかったよう。
なんか、雅子さまの内面を見たような気がしました。
批判に晒されることも多いですが、私は皇太子ご夫妻をとにかく応援しようと決めています。
でも、それとは関係なく、涙のこぼれるシーンでした。
私は、被災地にまだ一度も行っていません。
人手が少なくなってきた頃に…と思っていたら、なんとなくこのままなぁなぁになりそうな自分がいて、ヤバイ。
そろそろ、考えないといけないな、と思っています。
天皇皇后両陛下はお体の具合が良くないのをおして、毎週ご訪問されているそうですね。
その移動方法や滞在についても、負担をかけまい、国民と苦労をともに、という真摯で弱者の心に寄り添う細かなお心配り。
皇居も計画停電を実施され、暗い場所も多いとか。
また、胸をつかれたのは側近の方が教えて下さった両陛下のご胸中。
「被災した人々の気持ちを被災しなかった者が理解出来るのか、という恐れにも似た控え」の感情をお持ちという。
ああ…。
やっぱり、両陛下は凄いな、と思いました。
雅子妃殿下がご訪問先で「娘を亡くしました」というご婦人の言葉にみるみる涙を溢れさせ、必死に笑いかける姿も映し出されていました。
ご婦人も妃殿下のご様子に一緒に泣いて言葉にならなかったよう。
なんか、雅子さまの内面を見たような気がしました。
批判に晒されることも多いですが、私は皇太子ご夫妻をとにかく応援しようと決めています。
でも、それとは関係なく、涙のこぼれるシーンでした。
私は、被災地にまだ一度も行っていません。
人手が少なくなってきた頃に…と思っていたら、なんとなくこのままなぁなぁになりそうな自分がいて、ヤバイ。
そろそろ、考えないといけないな、と思っています。