CS放送されましたねービックリマーク
私は父にテレビを取られてまだ観れてませんにひひあせる
明日観るのが楽しみですニコニコ


えっと、辛口感想のコメ欄で、初演・再演・再々演のファンの方とお話させて頂いて、思い出したことの覚え書きです。

前夜祭。
「レバンガ星組ーービックリマークビックリマークビックリマーク
と握り拳して観劇しながら、一つ安心したことがありました。
今公演の総大将たる柚希さんの初舞台は99年雪組ノバボサノバ。
ちょっと心配してたんです、影響され過ぎないかあせる
だって、初舞台です、インパクト特大のはずだもの(>_<)ビックリマーク

そしてトップの醸し出すものは組の方向を決めますからね。
今回、スータンさん、チャッチーさんに触れて、再々演の時に言われた初演との違いを、肌で感じました。
99年雪は、やはり真面目で、端正な芸風の上にカーニバルらしさを創り出し、人間模様を丁寧に描いていました。
当時の質実剛健たる芝居の雪組の組カラーがモロに出てますね。
それは今の星組とは全く違う特色です。
今の星は良くも悪くももっと粗く激しく、弱点と可能性がある。

そこを活かすべき。どう化けるかが楽しみになるわけです。
でも、柚希さんがイシちゃん節だったらどーしよー( ̄□ ̄;)!と一抹の不安がありましたが(低音で声量があるのが武器の歌唱って点も同じだし)・・・心配ご無用でしたねチョキ

4日に観劇して、よしビックリマークと思いました。
初演や作品をリスペクトしながら、今の星組のノバボサノバ、柚希ソールのビジョンがしっかりあるように見えました。

まだ全体としてかなり未完成ですが、牽引車たる柚希さんが何をしたいかは見て取れたし、宝塚プレシャスのインタビューを読んでそれは確信に変わりました。

だから、その点を、心から楽しみにしていますv(^-^)vキラキラ