私ね、木村信司先生と、けっこう相性いい気がするんです
へっへっへっ
少数派ですかね?
「主義主張が煩~い
」
とか、
「下級生は十把からげー
」
とか、もう頷きまくりなんですけど
、
虚構性を強く感じるのと、宝塚の集団技は世界に誇れると思っているので、アリだな、と思っちゃうんですね。
初キムシンが学生の時で、自分自身が正に青かったのもよかったかも
「王家に捧ぐ歌」は大好きだし(甲斐先生素敵すぎる
)、
「鳳凰伝」は残虐なおとぎ話の雰囲気が好きで(花ちゃんに圧倒
)、
「君を愛してる」だって許容範囲で(みんな可愛かった
)、
「虞美人」なんてボロ泣きだからなぁ~(ゆうあやね~
)。
なんだかんだで宛て書きがクリーン・ヒット率が高いですね、私の中で(ジョルジュモテモテ
の水さんさえむっちゃ愛しい
クリーン・ヒットでは断じてありませんが
(でも好き))。
オサさんの明智小五郎も絶品だったもんなぁ・・・。
なので、月組公演「バラの国の王子」、楽しみだったんです。
ニュース見る限り、キリヤンに本格的に堕ちる予感さえした。
あの野獣、間違いなく私のリアル好みにジャストヒット

なーのーにー …………(T_T)
もう行けそうにありません…。
本当は4日に前夜祭前に観る予定だったんですが、急な仕事が入って。
まあ、前夜祭行けただけ、ありがたかったんですけどね
皆さんのレポを楽しみつつ、放送を心待にしております
・・・ソノカがたくさん映ってるといいんだけどなぁ・・・(´・ω・`)
ああ・・・・。野獣が愛しくてしょうがない![]()