名古屋も今日はえらい雪です雪

遠方から遠征にこられる方、どうぞお気をつけていらして下さいね。

交通機関にあまり影響が出ないといいのだけど・・・電車

先月と言い、名古屋でこんなに雪が頑張っちゃうなんてほとんどないので、びっくりです。



さて、8・9日と星組を観劇して参りましたチョキ

両日とも駆け込みで、開演前に当日券を購入。

ぴあを覗いていても思ったのですが、平日の夜公演は狙い目ですねグッド!キラキラ

一番チケットに余裕があると思います。

また、大劇場と同じように当日のキャンセル分も出るのでしょう、ずいぶん良席も出ていました。

私は開演前10分前とか、30分前に駆け込んだので買えませんでしたが、9日は、前方は9列目サブセンターとかありましたよ。

私的に最良席である14列目真センターも出ていました。

(あ、でもお客様の入りは十分良かったと思いますよ、大丈夫チューリップオレンジ

平日の朝の10時に当日券を並べる人なんて、凄く限られていると思いますが、ご都合のつくラッキーな方はトライされてもいいんじゃないですかねニコニコ



花組公演も始まり、まとぶんの勇姿やえりたんの艶姿、蘭はなちゃんのキューティーヒロインぶりを想像して楽しんでいます音譜

スカステの映像を見て、花組の総力で盛り上げる、いいショーになりそうだなぁ・・・と思いました。

真飛聖さんの人柄が好きです。

いくつかのエピソードと舞台から感じることしか知りませんが、今、退団を前にして、しみじみと思います。

その優しい人柄が、花組男役として、トップスターとして、時に諸刃の刃になって舞台の上に表れたことがあったとも感じていますが、そんな彼女ならではの花を咲かせたと思っています。

今の時代では、もしかすると一見伝わりにくい魅力と言うか・・・偉そうなこというとあせる

でも、ファンの方は十分すぎるほど、わかってらっしゃるんでしょうね。

生粋の組子トップが続いた花組でトップになった、星組の御曹司、まとぶん。

その舞台運びは、就任当時、組子が話した「春野さんは大きい、真飛さんはあたたかい」という言葉に分かりやすく表されていると思います。

本当に花組を愛しているのが舞台から伝わるし、組子がその愛情の中でのびのびと舞台に立っている。

真飛聖さんの集大成、すなわち、この時代の花組の集大成を体感するのが楽しみですv(^-^)v



さて、それは3月の予定で、今は柚希大将率いる星組であります。

初日から約一週間、とても良くなっていたと思います~ラブラブ

でも、8日の夜に外食したのですけど、以前、ネットの未確認情報にのっかって購入した柚希さん愛用と思しき香水、久しぶりにつけたのですが、もう、だめですね、自分。

自分の手首から香る香りにクラクラ・・・・。

(以前)柚希礼音さんがつけていた(かもしれない)香り(注:半分は自分の体臭)を嗅いだだけで動悸が・・・あせる

お酒の入った頭で「あっはっは~もうダメだ自分~」と悟りました( ̄ー ̄;

こんな奴が冷静に感想なんて、まぁ書けないのですが、ゆっくり日をおいてクールダウンしてマシにして(笑)、いつもよりさらに主観なメモを上げていきたいと思います(*^.^*)