blogを読ませて頂くためにアメーバ登録したのですが、関心の高い雪組ロミジュリを観て来たので、せっかくなので私感UPしてみようと思います。



の前に、観劇前に書いた星組・雪組・ロミジュリに関する主観メモを。
再演物なので冷静に観るための自分用メモですが、私は感想を書かれている方の見方も知りたい方なので、載せておきます。
感想は次の記事からなので、すっとばして大丈夫です。



○現在、柚希礼音さんファンで星組応援中。

○でも雪組は心の故郷・雪の子はうちの子。

○初演エリザチームの大ファンだったので、大事な作品が再演されることに抵抗感はもうない。

○注目は愛と死のあり方。
観念的だった一路トートと力強い肉体をもった麻路トートに代表される組カラーが御曹司トップのもとどう出るのか。

○音月さんは猛き黄金の国の新公・ローズガーデンの頃からトップになるのが楽しみだった。

○星組を応援しつつ実は組カラーが好きなのは雪組。

○最近ダンサーにも開眼したが、元々ダンスより歌と芝居が出来る舞台人が好き。


○初演星組ロミジュリは歌が残念な人が多かったので、再演は嬉しいミューファン心理と複雑な星組ファン心理。

○組別イメージ→人物の感情を強く押し出してくる花組・星組。
作品としての表現を強く押し出す雪組・月組。
(宙はすみません、観劇不足。)

○星ロミジュリは疾走感が好き。実力不足な人は気迫でカバーさ!そんな星組も好き。

○雪組の歌唱力(特に音月&未涼タッグ)と作品としてのまとまりに期待。
ああハマコ、なぜ貴方がいないの。
欲を言えばユミコ…。


私は本当に雪組好きなんだなぁ…そして現在進行形で好きな組には辛口になりやすい嫌なファンだなぁ…と実感。
実際の感想に移ります。